※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

38度台の発熱でお風呂をやめようと思っているが元気で悩んでいる。小児科で診察し、喉に軽い炎症があるが他の症状はなく、先生は風邪かもと言っている。どうすればいい?

発熱時のお風呂

昨夜発熱し、今日もずっと38度台です。
発熱は昨日の就寝後なので昨日はお風呂に入ってます。
昨日はちゃんとお風呂入ってるし今日はお熱もあるしお風呂はやめようと思ってるのですが、凄く元気なんですよね…😂

食事も割としっかり食べれるし驚くほどご機嫌です。
朝の寝起きは少し機嫌悪かったのですが、それ以降は本当に元気でお散歩に行きたがったりしたので近距離別居の旦那実家にお邪魔し遊ばせてもらった程です。
義母義姉にも一緒に遊んでもらい、とにかくご機嫌で汗だくになりながら遊びました😂

熱もあるしお風呂はやめとくつもりだったのですが、機嫌良いし汗も沢山かいたしなぁ…と少し悩んでます。
皆さんだったらどうしますか?🤔

ちなみに小児科には行き、喉に軽く炎症を起こしているみたいです。
これから他の症状が出ない様だったら喉からくる風邪かな?と先生には言われています。
喉は赤くなっていた様ですが、咳、鼻水等の症状は無く発熱だけって感じです😓

コメント

ぺそ

37.5度以上あるなら一応やめときます😂
子供ってお昼とかはめちゃくちゃ元気なのに、夜になるとめっちゃ熱上がったりするので…😭
うちの子もご飯も食べるし、機嫌いいし〜とか思ってても、夜になると熱が急激に上がって食べた分も吐いたり、寝てる間が一番熱が高くなりがちなので💦
汗かいちゃったなら身体拭くだけ拭いて、着替えさせて、て感じですかね…

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはりそうですよね💦
    夜は体温上がりやすいし、体を軽く拭くだけにしてお風呂はやめとこうと思います😊
    ありがとうございます☺️

    • 6月4日