
コメント

@u🌙🎀✨
とっても思います。
大人になりどこまでできるようになるのか、生きていけるのか、仕事できるのか心配です。
この前職場の知的障害がある方が、足に荷物を落として足の指を骨折してしまいました。
我慢強く、言葉があまり出ない方なので、何も言わずびっこ引いていることろを職場の方にこれはおかしいとなり病院に行きました。
それを見て、うちの子はそうやって痛いも言えずに病気したりしてしまうのではないか、と…

はじめてのママリ🔰
とりあえず
福祉制度を使い倒して、親なき後に備えたら大丈夫かと思います…!
私のところは弟が知的障害で収入が障害年金と作業所の工賃しかないし、一人暮らしとか絶対できないのに親がなんもしないもんで、もうその気持ちがあれば大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
共感してくださる方がいてなんだか気持ちが楽になります。
息子がお金を稼げるまでにならず将来苦しい思いをしてしまうのではないかと考えるとつい涙してしまいます。
うみさんの息子さんもどうか
この先もずっと幸せに何不自由なく暮らせる事、願います🌹
お互い頑張りましょうね