※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけまる
妊娠・出産

現在32週4日で切迫入院中。リトドリン濃度上昇中で心配。35週以降で退院予定だが、濃度上昇と状況に不安。35週前後での退院経験を教えて欲しい。

初めまして!
1人目は35w2dから切迫入院→そのまま出産
現在2人目でも切迫になり30wから入院しており
現在32w4dです😢 (リトドリンは2A26mlにまで今日上がってしまいました…)

先生の方針としては、35w以降であれば赤ちゃんの自発呼吸が期待できるということで、一時退院を希望する場合は35w以降からどんどんとリトドリンの濃度をさげていき内服と同等くらいの濃度まで下げてから内服で退院させる形をとるという方針でした。 (なので実際には36w中の退院かなと思います)
が、日々上がり続ける点滴濃度と25mm前後の短い頚管、寝たきりの点滴生活に、たったのまだ2週間ちょいでへこたれています。。😭

ここまで約2週間と少し、点滴の濃度が上がっていくばかりでしたが、このような感じでしばらく入院していても濃度が上がっていきはしたものの、張りが落ち着いてきて濃度を下げていけた方、いらっしゃいますか?

また、病院によっては35w前後の時点でリトドリンの点滴を一気に終了? (なのか徐々に濃度を下げる?)方針の病院もあるとお聞きしました。
そう言う場合でも36.37w以降までもちましたか...?

ぜひみなさんの体験談等教えていただければと思います😭
どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ラティ

2人目の時、切迫早産で32週から36週まで入院してました🙌37週までは張りどめを内服して、計画で産んでます☺️

  • けけまる

    けけまる

    回答ありがとうございます🥹
    その間点滴の濃度順調に下げられてました??(上がったりとかなかったですか?)
    あと、36wの時点には点滴濃度ある程度下がっていましたか?🥹

    • 6月4日
  • ラティ

    ラティ

    濃度の基準は忘れちゃいましたが、上がった時もありましたよ🤔
    退院前には下がってました🙌

    • 6月4日
  • けけまる

    けけまる

    教えてくださってありがとうございます😭❤️参考にさせていただきます!

    • 6月4日
Milky

1人目も今回も切迫です🙆
子宮頸管は1人目は16wで2.5cmお腹張りまくりで20wで定期的にお腹張ったので入院になりましたが点滴が合わず母体のほうが危なくなってしまったので1週間ほどで強制退院しました😭
張替えしというか常に張ってて不安でしたが張りどめのみながら寝たきりの自宅安静で39wまでもちました🙆
今回も張りまくりで、16wくらいから子宮頸管は3cmはなかったです🤣
こればっかりは病院の先生の方針によって考え方全然違いますね😭
張りどめのみながらなるべく自宅安静してますが上の子いるし安静にできなくて普通に家事育児してます💦
そして1週間ほど前の検診で22mmでした🤣
が、うちの先生はまだ2cmはあるからって考えの先生で🤣
ほんとなら入院というところが多いと思うのですが、入院せずにとりあえずここまで来ました😭
今回は何週に産まれるかわからないけど37wは持たせたいです☺️

  • けけまる

    けけまる

    ご回答ありがとうございます🥹❤️
    1人目、そこまで頸管が短くなっていたのに張り止めの内服だけで39wまでもったなんて凄すぎます😭ちなみに37w以降も張り止めの内服は飲んでいましたが…?そして寝たきりは続けていましたか??

    上の子がいると安静なんて絶対に無理ですよね...私も横になってるだけで「まま起きてー!」と無理やり起こしてくる鬼息子なので絶対に家じゃ安静になんてできない...🥹
    病院ごとに方針が全然違いますよね😅うちはかなり厳しめだなーって周りの方の話聞いてても思うこと多いです😂
    でも、その生活を続けてて34wまで来れてるのがすごい!!
    お腹の中になるべく長く居させてあげたいですよね🥹✨
    Milkyさんも無事に出産できますように...🌟

    • 6月4日
  • Milky

    Milky

    1人目のときは初めてだしこの先生大丈夫か!?ってめっちゃ不安になりました🤣💦
    張り止めの薬は36wくらいまでしか飲んでなかったです☺️
    なんでか正期産入る前くらいから全く張らなくなって💦
    あれだけお腹張ってたのに!?って感じでした😭
    初期から出血したりずーっと寝たきりだったので、運動しないとやばいかもとか思いつつダラダラ過ごしてました🤣

    なかなか安静は難しいですね😭
    今回は逆に入院したいなぁと思いながらもどうにか日中は幼稚園行ってるのでその間は横になったりしてました☺️
    今はあの陣痛の痛みとかを思い出すと恐怖で恐ろしいです😭💦

    • 6月4日
  • けけまる

    けけまる

    私、前回も今回も計画無痛で出産予定で、前回は出産予定日に子宮収縮抑制→促進剤 (+無痛麻酔)かけた感じで、いわゆる陣痛をあまり体験していなくて...

    でも今回お腹がそこまで痛くはないけどグーッと重くなるように張ることが多くてこれこそ前駆陣痛でやつなのか?!って気がしてます。。Milkyさんはお腹張ってる時、痛いくらい張ってましたか?それともカチカチになるだけ?とかでした??

    質問ばかりですみません😂

    • 6月4日
  • Milky

    Milky

    張ったときは痛いときと痛くないときがあります😭💦
    立ってるときに張ると結構動けないくらい痛いときがあって、横になってるときははってるのはわかるけどそこまで痛みは感じないです🙆
    最近は張ると右側のお腹だけポコッと出るので赤ちゃんのお尻かな?って見て笑ってます🤣w

    • 6月4日
  • けけまる

    けけまる

    Milkyさんでも動けないくらい痛くなることもあるんですね😂私だけじゃなくて少し安心しました…
    右側だけポコっとなるのかわいい🩷押し出してるんですかね🥰お腹にいる我が子に会えるの楽しみですね!34wなら後もう一踏ん張りですし🙌
    私ももう少し頑張ります😂

    • 6月4日