※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

お子さんが甘いものを好まないのはいつごろ好きになるでしょうか?母も共有したいけど、ちょっと舐めてはいらないと言われています。色々なチョコやケーキを試してもハマらず悩んでいます。



小さい時にチョコやケーキを好まなかったお子さん
何歳位で好きになったとかありますか?☺️
※食べなくていい、食べないの羨ましいなど不要🙅‍♀️


私も実母も甘いもの好きで早く共有したいのに
ちょびっと舐めてはいらない✋と言われます😭😭


チョコも安いのから高いのから試して
ケーキも色々な味を試してみてますがハマらず😭

コメント

deleted user

小さい時から小学生になった今も好んでは食べないです💦
それしかないなら食べる…程度です🤣

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね😭
    このまま好きにならない可能性もありますね😭😭

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

ここ最近になって、チョコ好きになりました!
ちなみに、チョコクリーム、生クリーム、カスタードクリーム、ゼリー、フルーツなど…未だに嫌いです😂
チョコだけ食べるようになりました 笑

  • ぴぴ

    ぴぴ

    チョコだけでも好きになってくれたんですね👏
    子供なのにうちもゼリーやフルーツとか全然で😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通は好きって聞きますよね~😂
    実は、食べるようになったきっかけが、お店で自分で選んだリンツのチョコでした🤣
    それまでチョコ与えてもべーって出されてたんですけど、さすが高くて美味しいチョコですよねw急に、美味しい!もっと!となってビックリでした🤣笑

    • 6月4日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    リンツやGODIVAもあげてみたんですが、まだダメでした😭💦(笑)

    ほんと子供みんな好きじゃん!!って思いますよね(笑)

    • 6月4日