※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルクを混合で与えている新生児について、母乳とミルクを別々にあげる場合、母乳の後にミルクをあげる場合は3時間空けるのが良いですか?

新生児を母乳とミルクの混合で育てています。母乳は欲しがる時に、ミルクは3時間空けてとのことですが母乳を欲しがる度にちょこちょこあげて次にミルクをあげたい場合(母乳に追加ではなくミルクのみ)3時間時間を空けてからあげるほうがいいのでしょうか?

コメント

でん

母乳より消化が遅いので、ミルクは大体3時間ぐらい目安であげてました!
早ければ2時間半とかであげてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少の時間のずれはしょうがないですよね!ありがとうございます☺️

    • 6月5日
ママリ

ミルクの時だけ3時間を意識してました!
ただ母乳あげて、足りなければミルクの順番だったので、基本3時間おきになってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!わたしもそのようにしたいのですがつい夜中はミルクだけにしてしまったりしちゃってます、、、😂

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

ウチも今そんな感じです。
ミルクは3時間空けて飲ませたり母乳でお腹いっぱいならスキップしちゃいます。
最近ミルク飲んでくれないので母乳をちょこちょこ上げてます(•'-'•)

夜はあまり起きて欲しくないので母乳は程々にしてミルク飲ませて寝かせたらり工夫してます(*^^*)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!母乳のあとは無理に3時間気にしなくてもいいんですね!大きく育ってくれさえすれば!夜にあまり起きてほしくないのめちゃくちゃわかります😂

    • 6月5日