※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が友達と遊びに来る頻度について悩んでいます。友達は家に来てもすぐに解散し、1ヶ月に2、3回来るのは多いか心配しています。

息子が最近うちに遊ぶ約束してきます😂
今まで全く友達と遊べなくて、小3になりやっと広範囲で遊べるようになり、基本大きな公園で遊んでいますが、たまーに家になります。
でも家に来ても子供達は飽きたら学校に行き(家から近いので)遊んでそのまま解散してるので、まあいいかなーと見守ってはいますが、、。
そんなに家行ってたかな?と😓
男の子だと友達とするゲームは楽しいのかなー。。
その友達の中の1人の家の子には遊びに行かせてもらったことありますが、学校から近いためか家が多いです😂
皆さんはどうですか?
1ヶ月で2、3回あるので多くないか?と思ってしまいますが普通ですかね😅

コメント

ありす

多い時は週3とか来ますよ😂
でもうるさいから、外で遊んで〜
今日無理〜って言って断ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3とかあるんですね💦お疲れ様です😂💦
    確かにうるさい時は無理と断ってもいいですね😂

    • 6月5日
  • ありす

    ありす

    毎日外で友達と遊んでて、うちも公園のすぐ横なので集まりがちです😂
    がんがん断っちゃって大丈夫😂

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり遊ぶ場所の近くだと行きやすいですよね😂💦
    もう無理な日は断ろうと思います😂!

    • 6月5日