※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👁️‍🗨️
その他の疑問

ラン活は何歳から始めるべきでしょうか?息子に選ばせてシュミレーション中。いつ買うべきか考え中です。

ラン活って何歳から始めましたか?💦
スマホとかでカスタムできるのを見て息子に選ばせたりしてシュミレーション?はしてるのですがいつ買うんだろう..!?笑

コメント

もな👠

年長さんのときのGWに買いました!
こだわりなかったので普通にイオンで選びました。
なるべく早めがいいと思います。
イオンですら5月に買って12月末に受け取りでした。

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    やっぱり早めがいいですよね🫣
    今のうちに種類把握しておきます!!( ; ; )

    • 6月4日
ままり

早い人は年中くらいからもう始めると思います。
年明け前後にはカタログ取り寄せてたりとか🤔
私は5月に購入してます👍それも、7年くらい前までは年長の1.2月に買うものだという認識だったので年長になってすぐくらいからみんな見に行って買うと聞いて驚きました😂

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    今のうちに種類把握しておきます( ; ; )💦
    検索してみたらGWの方結構多いですね😳
    私の時も、1年生になる頃の冬に買った記憶があります🤣

    • 6月4日
らーめん

年中です!
同じ幼稚園の先輩ママさんに聞いて、1.2月頃にカタログ取り寄せ、GWまでには買う予定です☺️

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    私もカタログ取り寄せてみようと思います!!♡

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

年中の秋ごろからカタログ請求始めるところが増えてくるので
そこであちこち申し込みました!

1月ごろから展示会をやるところが徐々に増えてきたので
参加しました😁
うちは3月に購入しました👍
なので、
年中の秋ごろにカタログ請求
⬇️
年中の年明けから展示会等に参加
⬇️
GW頃までには遅くとも購入

こんな感じだったら
大丈夫そうです🙆
こだわりがなければ全然もっと後でも大丈夫です🙏

年子で、うちも年中の子もいるので
また来年もラン活します笑

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    詳しくありがとうございます😭

    私の近所のショッピングモールが、年中無休で色々なランドセル置いてあって🤣ちょっとだけ覗いてみます☺︎♡

    • 6月4日