
三歳半男児のルーティン崩れると暴れる悩み。落ち着く方法はありますか?
三歳半男児についての悩みです。
少しでもルーティンが崩れると手をつけれないほど暴れます。落ち着く方法などありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ままり
癇癪かと思うので、癇癪が出てるときは落ち着くまでそっとしておいたほうがいいです🥺
よかれと思って声かけたりすると余計ヒートアップして暴れるので、暫くは子どもが見える範囲でそっとしときましょう🥹
これで娘は癇癪(ほぼ)なくなりました😊
三歳半男児についての悩みです。
少しでもルーティンが崩れると手をつけれないほど暴れます。落ち着く方法などありますでしょうか?
ままり
癇癪かと思うので、癇癪が出てるときは落ち着くまでそっとしておいたほうがいいです🥺
よかれと思って声かけたりすると余計ヒートアップして暴れるので、暫くは子どもが見える範囲でそっとしときましょう🥹
これで娘は癇癪(ほぼ)なくなりました😊
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園の担任の先生に不満ってどうしていますか?🥺 言いすぎても子供に影響出たら嫌だし😞…。 担任の先生がデリカシーなくて💦 娘が男の子に後ろから首を絞め?られたらしくて(娘は何もしてなく急に) 先生もびっくりした…
実母が勝手におかしをあげてしまうことに悩んでいます。 子供は双子、夫は多忙なので何かと母に頼ることも多く 所謂母の時代の育児をされても基本文句は言わないように努めてきました。 平日は最低1時間は手伝いに来て…
19時にインターホンが鳴り、近所で工事するので説明のため外まで出てきてくださいって言われて、怖かったので大丈夫ですと言いましたが、給湯器見せてくださいと言われました。それも断りましたが、最近そういったセール…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
暴れまくって泣き終えると落ち着いてきますので、そのときに泣き止んだことを褒めてみてくだい。
そのあとに声かけてみてください。
「どうした?」「なにが嫌だった?」って聞くといいですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にします。