![すせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さやえんどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやえんどう
全く問題ないと思います。
というか、体調不良でお休みなら仕方ないと思いますよー。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然大丈夫です。
インフルだったら5日間ですよ😂
あとでプリントくれるし
先生も教えてくれるし
親も一緒にプリントしながら
教えてあげればいいだけなので。
-
すせ
インフルやコロナに比べたら全然マシなのですが、初めての欠席で少し心配になりました😖
- 6月4日
![よぴまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぴまる
一年生、しかもこの時期に2日休んだ程度では全く問題ないと思いますよ😊
仮に遅れたとしても少しフォローしてあげたらすぐ取り戻せますよ!
ゆっくり休ませてあげてください🥹
息子さんお大事に🍀
-
すせ
そうですね、親がフォローに回ります。
ありがとうございます😊- 6月4日
![にょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょん
低学年だと1日、2日休んだくらいで勉強についていけなくなるようなことはないと思います😊
お休みの日にでていた宿題もやらないといけないので、そこだけ頑張らないといけないかもしれません😅
授業に出られなかった分のお勉強については上手くフォローしてあげてください😊
お大事にしてください🌱
-
すせ
安心しました😮💨
親がフォローしてあげないとですね。- 6月4日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
我が家の夫婦、昭和生まれです笑
でも、毎月2日くらいは休んでます。定期通院のためですね。
一年生なら、全然余裕と思いますよ。算数も、いつも満点でした🤗
2年生になると、筆算をするので、普段から予習して過ごしてますので、算数の習熟度別クラス分けでは、1番目のクラスにいます。
学校第一みたいな雰囲気はありましたよね、昭和😂
でも、必要か?と言ったら、そこまで問題じゃないなと、我が家では話してます。
普段から自宅学習してれば、何の問題もないかと!
うちは、学校の授業が復習みたいな流れになる様に、自宅学習してますよ🤗
-
すせ
予習型なんですね。
うちは逆に学校で習ったことを自宅で復習する形なので、余計に心配になりまして笑
でもみなさんのアドバイスから、あまり心配いらないのかな、と思ってきたので安心しました。
話は変わるのですが、算数って習熟度別にクラスが分かれるのですか❓そういう話を聞くのが初めてなのですが、公立小学校ですか❓- 6月4日
-
Mon
公立小ですが、一年の二学期からスタートして、今もそうです。
地域の取り組みみたいです。取りこぼしがない様に、丁寧な指導みたいな感じですかね- 6月4日
-
Mon
あ、スマイルゼミの月の講座をやっとくと自然に予習になるってくらいです!
- 6月4日
-
すせ
そうなんですね。
いい取り組みですよね。
うちの地区にもそういの、取り入れて欲しいです🏫- 6月4日
-
すせ
うちはこどもちゃれんじなので、それを地味にやってたら大丈夫ですかね😅
- 6月4日
-
Mon
スマイルゼミは教科書に沿って、次の月でやるやつを前月にやっとくくらいの予習になるので、すごく役立ってますよ!
地味ですけど、めちゃくちゃ効果あるなと🤗
あと、スマイルゼミは無学年学習もあるので、得意なところはどんどん進めます- 6月4日
すせ
そうなんです、体調不良なので仕方ないのですが、勉強が…😰と思ってしまう昭和母です。