※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のポリフェノール摂取について悩んでいます。お茶や食品に多く含まれているため、どう調整すれば良いか迷っています。

皆さんポリフェノール量どうしてますか?
妊娠7週目なのですが、調べたらポリフェノールの過剰摂取はよくないらしく、200mg-300mg/日でも問題があった妊婦さんもいたと知って怖くなってます。
お茶が好きだったのですが、妊娠が分かりカフェイン量を減らしてたのですが、ノンカフェインのお茶(あずき茶やそば茶、麦茶などなど)にも多く入っているようで、、
というか野菜や果物にも何にでも入っているので、
どう調整したらいいのか悩んでいます。

コメント

ぴっぴ

気にしていませんでした。カフェインもコーヒー一杯くらいは飲んでいましたよ!生魚と生焼けのお肉を注意していたくらいです!

ママリ

あくまでも過剰摂取なのでコーヒーを毎食飲んだり、チョコレートばっかり食べたりでなければ気にしなくていいと思いますよ😊
果物はダメとかあまり気にしすぎるとビタミン不足などになり、他の異常をきたしてしまいます。
私は妊娠中コーヒーは1日1杯までと決めて生活していましたが、その他は特に気にしませんでした!これから暑くなるので麦茶などでミネラルを補給することも胎児にとってもお母さんにとっても大事ですよ😊