※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのり
サプリ・健康

産後5ヶ月で体重が落ちず、ダイエットに取り組んでいる女性です。運動や食事に気をつけているが効果がなく、イライラしています。他に効果的なダイエット方法はありますか?

産後5ヶ月です。年子の兄弟産みました。
産後ダイエット始めてますが体重が全然落ちません。
1人目妊娠前60kg→臨月75kg→出産後〜通常時65kg
2人目65kgスタート→臨月75kg→現在73kg
産後3ヶ月頃からステッパー30分を現在も続けていますが変化なし。先月からスリムスカルプトというエステで使う筋肉マシーン的なのを1ヶ月通い放題しましたが変化なし。
食事は遺伝子ダイエットで検査して糖質より脂質を控えたほうがいいという結果だったのでそれを意識してます。産後からずっとです。摂取カロリーが足りなくて太りやすいわけではないと思います。アスケンやってます。
たまにお菓子とか1袋アイス1個食べれば次の日普通に1kg〜1.5kg増えます。
もう何をしても落ちなくて意味がわからず落ちない体重にイライラして泣いてしまいます。
他にやれるダイエットありますか?

コメント

ます

運動強度あげた方がいいですね。

文字だけじゃどれだけの頑張りか分かりませんが…

極端ですが、食べなきゃ絶対に落ちます。私自身体調崩して1日水分だけなら1キロは普通に落ちます。
何にも変わらないっていうことは第三者から見て
摂取カロリー=消費カロリー
ってことです。

  • みのり

    みのり

    返信ありがとうございます!
    理屈では理解しているつもりなんですけどね‥😢
    毎日ではないですがお散歩1時間行ったりステッパー以外にも筋トレしたり‥接種カロリーもあすけん使って管理してるつもりなのに、まだまだ頑張りが足りないということですかね😩
    もっと頑張ります😭

    • 6月4日
  • ます

    ます

    そうですね…
    自己評価と他者の評価には乖離があることがあります。

    1時間の散歩には人により消費が変わります。
    それは元々の基礎代謝だけではなく時速どのくらいのスピードで歩くか、歩幅はどのくらいの大きさかって部分で、です。

    ステッパーにせよお散歩にせよ、筋トレも心拍数も参考にしてみてはどうですか??

    • 6月4日
  • みのり

    みのり

    はい!ありがとうございます!

    • 6月4日
ちょこ

産後ダイエット大変ですよね💦
私は痩せ形ですが妊娠中は12キロも増えました💦
しかも何故か産後は痩せにくくて。
ダイエットしたことなかったので
苦労しましたが、勉強して産後6ヶ月にはちゃんと戻りました☺️
やはり、痩せないのは間違いなく消費カロリーのわりに
食べすぎてます。
極端な話、食べなきゃ誰でも痩せます。
ただ、まったく食べないのもきついので
野菜から食べる、そして総カロリーも減らす
その上で、もし1日3食食べるなら
間食は必要ありません。
一般人が多少頑張って運動しても
消費カロリーなんて微々たるものなので、
やはり多少ハードな食事制限は必須です。
続けていれば必ず痩せますよ☺️❣️
私も年子妊娠中で、また産後はダイエットです☺️
お互いがんばりましょう☺️

  • みのり

    みのり

    返信ありがとうございます!
    同じ年子なんですね🥰出産楽しみですね😊
    私ももっと、頑張って下の子の入園式までには痩せて綺麗なママになれるように頑張ります!

    • 6月4日
ママり

骨盤の歪みを正すと多少は落ちやすくなるかもです!
私は帝王切開だったのでベルトは合わず骨盤ガードルを履いたらなかなか落ちなかった3㎏が戻りました😌
元々ストレッチと軽い筋トレはしてて、そこで3㎏戻らず骨盤ガードルを併用したら戻ったってかんじです!

  • みのり

    みのり

    私も2回とも帝王切開でした🤰!
    産後1ヶ月くらい?で整体にいったのですが、帝王切開だったからなのか全然歪んでなかったみたいで、2週間おきくらいですがマッサージ兼骨盤調整みたいな感じでリラックス目的で行ってました😅
    私の場合、体重は変わらずでした😭

    • 6月4日