※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が自分と違う顔で将来不安。同じ気持ちの方の経験を聞きたい。

娘の顔が可愛くなくて将来が不安です(愚痴です)
読む人を不快にさせるかもしれません。ごめんなさい。


1歳の娘がいます。
かなりの夫似で、夫を知らない私の友人たちにすら「赤ちゃん旦那さん似?」と言われ、初対面の人には「男の子?」と言われます。
最近は私も夫も「男の子?」と聞かれるのが嫌になってしまい、外出時は必ずスカートを着せています。

自慢のようになってしまいますが、私はそれなりに顔が整っていて幼少期から可愛い可愛いと言われて育ちました。
話したこともない人から好意を持たれることが嫌で恋愛不振になり、唯一好きだと思えたのが夫でした。
当然夫を顔で選ぶ気はなく、周囲から「美女と野獣だね〜」と言われるような顔立ちですが、性格から何から尊敬しているし大好きです。


そんな中で望んで生んだ娘が、100%夫似でした。
もちろんかわいいです!
愛らしいし可愛く思えるし、愛してます。

でも自分はこれまで生きてきた中で、顔が整っていたことのメリットを享受しすぎました。
友達作りには苦労しなかったし、仕事だって第一希望の会社に入れました(後で人事の女性に「あなたの時は顔採用だよ」と言われました)。
勉強など自力で頑張ったことも多々ありますが、実力以上に引き立ててもらったんだと思います。

娘がそのメリットを享受できないとなると、苦労するのではないか、悩みの多い人生を送るのではないか…と最悪な心配をしてしまいます。
そんな自分が嫌です。

娘の人生は娘のもの、母としてドーンと構えて肯定すべし!と心ではわかっているのですが、自分の幼少期の写真を見た時などに「娘は可愛くないな〜…」と比較して凹んでしまいます。

同じような気持ちで子育てをしている方、乗り越えた方、いらっしゃったらお話し聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

それなりにブサイクでも愛嬌があれば女の子は大丈夫だったりします!
顔が可愛いに越したことはないと思いますが、、
わたしの友人に正直いってまあ不細工な方だなって友達がいます(めちゃめちゃ失礼ですが)でも愛嬌があるおかげで、モテますし、職場でも気に入られていました。
顔はもうどうしようも出来ないので、性格をどうにかいい方向に育てていけば大丈夫だと思いますよ☺️

わたしの子供も1人目は特別可愛い顔はしていませんが、今時点で愛嬌が凄くあるのでどこに行っても可愛いねとかその辺のすれ違った人のハートをよく射抜いています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます。
    愛嬌、本当に大事ですよね。
    学生時代ニコニコふわふわとした愛嬌のある女の子に憧れていたことを思い出しました!

    お子さんのことも教えてくださりありがとうございます。
    すれ違った人に可愛いと言われるなんて、よほどの愛嬌の良さとお見受けしました。
    すごく可愛いんだろうな〜…!

    娘は生まれた時からなぜか眉間に皺を寄せる癖があるので、初対面の人には「困ってるね」と言われることが多いのですが、はじめてのママリ🔰さんの娘さんみたいに愛嬌よくできるよう、愛情たっぷり育てたいと思います。

    返信ありがとうございました。

    • 6月4日
ママリ

娘さんを私自身に重ねながら読ませていただきました。

私の母は顔立ちが整って美人、父は熊のような人です。

私は子供の頃は父親似と言われており、高校生くらいの頃は見知らぬ男子高校生から「かわいくね〜!」と言われ傷ついた経験もあります。

それが悔しくて、メイクを頑張ったり、見た目を整えて、まわりからもかわいいとか美人とか言われるようになりました。
あと、今は母に似ていると言われます。

女の子は大きくなるとママに似ていたりするし、メイクでいくらでも変わると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    娘の側としては私のような親の投稿は腹が立つでしょうに、返信くださりありがとうございます。

    その男子生徒、本当に最悪ですね。
    そういう傷つきを娘にはしてほしくないです(こんなルッキズム全開の投稿をしておいて、と思われるかもしれませんが…)

    大きくなるにつれ顔立ちや雰囲気が変わることを聞けて嬉しかったです。
    少しだけその未来にワクワクしつつ、でも娘が今のままでも自信をもてるよう肯定してあげたいと思います。

    • 6月4日
はじめてのママリ(22)

私も顔が整ってて、可愛い、綺麗と言われて育ちました😂😂

娘は旦那そっくりですよー!
めっちゃ可愛いです🥺
私は顔は整ってるけど愛想悪いです(笑)
愛想悪くても、顔が良ければ寄ってきますけど。
経験上、可愛い子もいいけど
顔が可愛くなくても?愛嬌いい子可愛いと思ってます♡

そこまで可愛さに拘らなくていいのではないですか?
顔が全てじゃないですよ(笑)
性格は顔に出ると言いますし、性格良ければ可愛いですよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます。
    顔が全てじゃない、まさにそうですよね。。。
    多分わたし自身が見た目にしか自信がなく(なんて言えるほど綺麗でもないのですが。すみません)固執しているのだと思います。お恥ずかしいです。

    めっちゃ可愛いです🥹と言えるママリさんがすごく眩しく見えました。
    私もそうなりたいです。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

インスタ漫画で私の娘は可愛くないって漫画がありますよ😌

長女と次女は小さい頃はパパ似
次女はパパ似のところもありますが、
長女は最近私に似てきてるなぁって思います🫶🏻

パパ似からママ似の変化はこれから期待できますよ!

容姿が良いって
努力しなくても若い頃は無双できる武器ですよね🤣
でもいまは
整形だってあるし、化粧の仕方でだいぶ変わりますよ!
それに人間容姿だけじゃないのは
容姿で結婚相手を選んだわけじゃないはじめてのままりさんなら
わかるんじゃないですか?☺️

娘には苦労させたくない
めっちゃわかります🥺

私は苦労しても挫けない心を作りあげるのが母親の仕事だと思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます。
    こんな親失格のお恥ずかしい投稿なのに、優しいお言葉に救われました。

    妊娠中は「夫のように、人に愛される穏やかな子に育ってほしい」と思っていたのに、それを忘れていました。

    苦労しても挫けない心を作り上げるのが母親の仕事!
    まさにそうですよね。。。
    教えてくださりありがとうございました。頑張ります。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

私は可愛い側の顔ではないのでもし求めている回答と違っていれば削除するのでお伝えください🙇‍♀️

私は顔採用で採用してもらえるような顔ではありません。
ただ私自身は性格と愛嬌で恩恵を受けていたなぁと今になって思います。
そんな感じで人によると思うので今から娘さんの人生を悲観しないであげてください!
きっと娘さんは娘さんなりのいい生き方を見つけることができると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちも旦那似で、旦那を知らない人が娘を一目見て、パパ似?とよく言われますよ💦笑
それだけ私に似てないってことなんだなぁって思います。
まぁ私も化粧で誤魔化しててそんな顔整ってるわけではないですが😅
私は娘の顔を可愛くないと思ったことはないし、今のままで十分可愛いと思ってはいますが、もし将来本人が希望すれば目の整形は許そうと思ってます。(目がパッチリではないので)
今の時代化粧で顔変わるし、整形だってしてる人だらけだし、娘がしたいと言えばさせてあげればいっかって感じです!
昔ビューティーコロシアムっていう番組見てて、容姿で人生決まる人もいるんだなって思いましたけど、一握りだと思います。

ままり

女の子は、化粧やファッション、髪型、雰囲気、声質、喋り方を工夫したら
だいぶ、実際のお顔立ちより
よく見えたりします☺️💄👗✨

性格やできる事(スポーツ、縫い物、料理など)それらも見た目とのギャップで
人を惹きつける事も出来ます😌🌷

はじめてのママリさんが
旦那さんを見た目ではなく
中身を見て、好きになり
そして、ご結婚されたのは
心が、綺麗な証拠だと私は思います😳✨

まだ、起きてない事で心配や不安に
なる必要性はありませんよ!
幼稚園、小学校…そして、大人になった時
で、顔立ちや雰囲気は変わっていきます。

パーツが、お父さん似でも
お母さん似に変わる可能性は
ゼロではありません。
(私自身も、幼少期父似→高校生で半分母似になりました。
両親は、派手な美男美女ですが
私は、顔に派手さもなく綺麗でもないです。薄ら顔で雰囲気が両親似?
みたいなちょっと説明しづらい感じです(笑))

そして、我が子は旦那似で
同じく!!『男の子?』とよく聞かれますが
気にしてないです😋
私達にとっては、とても愛らしい娘なので☺️👶🏻💕
それは、はじめてのママリさんと
同じ気持ちです!!

はじめてのママリさんのように
お顔立ちに、恵まれて良い人生を
歩んで来れた、幸運の方が
羨ましい時が正直ありましたが
いつだって、愛して可愛がってくれる
両親や祖父祖母の存在があったので
子供の頃も、幸せいっぱいでした。

だから、大丈夫です😉👍✨
綺麗なママは、子供にとっても
自慢ですし、最愛の人にそっくりな
子供がいるなんて、幸せ者ですよ!!

長い目でみて、見守ってサポートして
あげましょう☺️

はじめてのママリ🔰

成長したら顔って変わりますよ。いい感じにお母さんが混じるかもしれないし。
娘さんが容姿がどうこうで幸せを享受できないかもなんて、そんなの世の中の8割くらいの人は享受してきてませんから😂大丈夫です。

娘さんがどう育つかはまだわかりませんがご存知のとおり美人は汚い虫がたくさん寄ってきますよね。
中身も知らずに容姿だけで惚れて近付いてくる、女性の中身を見ようともしないバカ男がわんさか寄ってきますよね。そんなバカに引っかかって不幸になる美人もたくさんいます。美人って賢くないと不幸になるんです。
その点、平凡な容姿やそれ以下の容姿だと中身を見て好きになってくれる男性しか寄ってこないです。これはある意味幸せなことです🫡

ふう

男女共に笑顔の素敵な人には
どんなに美人さんでも敵わないです❗️世界共通

笑顔を大事にする事意識すれば
美貌がなくても大丈夫👌🏻✨

笑顔がいい人には周りも幸せにしてくれるからブサイクでも何にも問題ないですよ ◡̈ ❤︎

子供が笑顔になれる環境作りましょう✨

ぽん

お気持ちよくわかります😅

でも!!
最近動画でよく愛子様が出てくるんですけど……
決して美人ではないじゃないですか。
小さな頃からずっと、お父様似で今の日本人の言う可愛い基準とは違うと思うんです。
失礼ながらスタイルが良いわけでもないですし。
でも、大人になった今、ものすごく美しくなったなぁと思うんですよ。
笑顔や仕草、立ち振る舞いは勿論皇室だからこその教育もあるとは思いますが、
雅子様の遺伝子や、それ以上にきっと内面の美しさが溢れ出ているのかなぁと思うオーラを感じます。

尊敬出来る旦那様羨ましいです!!
そんなすてきな旦那様に似ている娘さん、きっと大丈夫ですよ☺️

ままり

ママは思っている通り「可愛い可愛い😍」と愛で、娘さんが成長して「私は可愛くない」と言ったとしても「可愛いよ!」とそのまま言う。

元の顔が大したことなくても、可愛い可愛いと言われればそれなりにはなりますよ☺️

周りに、子供の頃は整っているとは言えなかった子が大人になって垢抜けて可愛く素敵になっている人っていませんか?

また、もし「なんで私はパパ似なの?嫌だ!」と娘さんが言うようになったら「パパに似て頭が良くて優しくて人に好かれるね❤️」と☺️

可愛い
頭が良い
優しい

信頼するママから言われ続ければ、そうじゃないものもそうなっていきます!

またあまり美人すぎると変な男まで寄ってきたり、
人によっては勉強そっちのけで若い頃を恋愛やちやほやされて過ごしてしまう人もいるので、
そこそこのほうが将来幸せになれるっていうこともあります✨
もちろん、美人で勉強もできて一流のコースを辿る人もいるのはわかっていますが😌

そして、両親が仲良いことって、娘さんにとって最大の幸せです✨✨✨