※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムス
妊娠・出産

28w1dの妊婦です。妊娠糖尿病でハイリスク出産と言われ、食事に気をつけています。血糖値管理に苦労し、インスリンは避けたいと思っています。食事のアドバイスを求めています。

現在28w1dです。26wの血糖値再検査の時、空腹時の数値93で基準を1超えてしまい妊娠糖尿病になりました。元々BMIが27.5と高いので二つ合わさってハイリスク出産と言われました。言われた日から生きることが目標となり、野菜完食してからおかず完食の炭水化物の順で食べています。甘いものも一回コンビニのロカボスイーツ?お菓子?のクッキーを食べた際に次の食前血糖値が97とかになってしまったので、それからは怖くてロカボも食べてません。元々、野菜や豆類等体に良さそうなものは大嫌いで食べておりませんでした。妊娠糖尿病になる前はマック等の外食三昧で甘いものも毎日2個とか食べてました。食べてすぐ寝ることも多々あったので自業自得なのですが、死ぬかもしれないと思うと怖くて仕方ありません。血糖値を測り始めてから、食後2時間の数値が120超えると病みそうになります。米も白米から雑穀米やもち麦などに変えましたが、一食に70g食べるだけで、2時間後の血糖値が120超えます、、(130とか)食事の中の50%は炭水化物じゃないといけないとダメだとネットで調べて見ましたが、怖くて食べれません、、昨日栄養指導して頂いたところ間食で進めていきましょうとなりました。ですが、朝米を50g、間食50g、昼50g、間食50g、夜50gの計250gだと子供に影響があると思いますか?ちなみに食事内容一例ですが、写真載せます。毎食こんな感じで、間食はサラダとロールパン一個か米50gです。何かアドバイス等あれば教えていただきたいです。他の妊娠糖尿病の方の食事もネットで拝見しておりますが、皆様米を100g程食べていても2時間後120以下になっていて、不安になってます、、マック等の外食もできているみたいなんですが、それより血糖値がひどいタイプです。ちなみに食事は20分以上かけるようにしていて、毎回30回ほど噛むよう心がけています。今回自己血糖値測定になり、ハイリスクの不安と針を自分で刺すという行為に病院で大泣きしてしまいました。元々注射などがものすごく怖くて、どうしてもインスリンは避けたいと思ってます。でも子供に影響があったら意味がないので、どうかアドバイスお願いいたします。

コメント

はじめてのままり

私も妊娠糖尿です、
検査で空腹時が102.食後は正常値でしたがBMIの関係で妊娠糖尿診断です🥲

今は朝空腹時、3食2時間後で4回血糖測ってインスリン打ってます。

私も栄養指導ではご飯100gくらい、パンはロールパン一個程度の量で炭水化物は抑えてます。
最近はインスリンが効いてるのか120以内に抑えられる事が多いです。食べすぎると130などでますがすごい神経質にならない方がいいかなと思います!
食事療法だけだと大変ですよね、私も最初そうだったんですが食べるものに迷走して炭水化物一口くらいしか食べなくなって野菜多めになったりして体重が減ってました💦

パンに関しては全粒粉入りの食パンにしてます!全粒粉入りは血糖値上昇抑えられるので!
あとは私ならですが、お写真のお食事だと、味噌汁の具をお麩?からお豆腐に、サラダにゆで卵足す、パンは全粒粉パンにって感じですかね!!写真の食べてるだけでも美味しそうにバランス取れてるなと思うのですが!私は朝とかめんどくさすぎて、全粒粉8枚切りパンにキャベツトマト玉ねぎチーズ乗せてピザトーストとゆで卵一個とかです😅タンパク質は圧倒的に足りてないですが。
ただピザトーストだとインスリンなしても120切れてました🙂

  • ポムス

    ポムス

    御回答ありがとうございます!インスリンって数値どれくらいで始まりましたか?💦
    インスリン前の数値覚えてる範囲で教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️
    最初は野菜だけでお腹いっぱいになったりして、お腹いっぱいなのに炭水化物とか食べなきゃいけないのかな?とか迷いながら食べてました💦ネットで調べすぎて、色々失敗を繰り返しながらの生活を送ってます😭以前は全然してなかった運動も毎食後にするようにしてて、それでも数値超えるとイライラとか泣きたくなるくらい悔しくて、どうしようもない感情になります💦負の感情も子供に良くないですが、どうにも抑えきれない時があります、、、パンは普段全粒粉の食パン食べてます!味噌汁具沢山で、麩の下に豆腐とか玉ねぎも入っているような感じです😣ピザトースト食べても120いかなかったんですね!とても美味しそうです!今度朝食に取り入れてみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月4日
MD twin

「あすけん」というアプリご存知ですか?1日に食べたものを入力して、摂取した栄養やカロリーを表示してくれるので、わたしも使ってますがすごくおすすめです。

わたしは元々痩せ型なのですが、食べ悪阻でいっきに5kg増えてしまって、あすけんで栄養とカロリーを確認する毎日です。

お食事のお写真拝見して、ロールパンじゃなくてもいいのかなと思いました。柔らかいパンはバター等多く含まれていますし、小麦粉は今のタイミングで摂取する必要はないのかなと。パンなら米粉のほうが良いと思います😊

タンパク質が少ない印象なので、湯豆腐に豚しゃぶを乗せてポン酢をかけたり、トマト、おくら、炒めただけのキノコ類を加えたりしても、温サラダになって食べやすいと思います。

あとはよく噛んで食べることで血糖値上がりにくいと聞いたことがありますので、ひと口30回を目安にしてみると変わってくるのかなと思いました。

  • ポムス

    ポムス

    あすけんですか、、
    初めて聞きました!ありがとうございます!そのアプリ入れてみます!カロリーの計算も難しかったので助かります!
    お食事のアドバイスもありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月4日
  • MD twin

    MD twin

    良い結果になることを願ってます😊

    横から口を挟んでしまって申し訳ないですが、夜にバナナジュースは血糖値、糖質脂質、どちら的に考えても控えたほうがいいです。今のお身体の状態で夜に果物はNGです。とくにバナナは💦お腹にたまりそうな飲み物ならトマトジュース、できれば野菜スープにしょうがを入れたりすると血行も良くなるのでおすすめです。

    カロリーではなく、足りない栄養を補う感覚で食事ができたらもっと楽になるのかなと思います。
    お茶や牛乳は含めずに、お水を1.5リットル飲むようにすると血流が良くなって血糖値も変化してくると思います。

    • 6月4日
  • ポムス

    ポムス

    ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですか!
    夜はフルーツ控えます!
    夜もきちんと食べた方がいいって事ですよね?朝と昼みたいな感じのご飯を💦
    カロリーはそんな気にしなくて良いですか?
    カロリーに捕われるとお米を一日に450g食べなくてはいけなくて、血糖値的に一日250gしか頑張っても取れないのですが、そんな神経質になる必要ないですかね?病院の先生でもないのに質問ばかり申し訳ないです💦
    お茶で1.5Lはダメなんですね🥺
    麦茶で1.5Lくらい飲んでました!水に変えていきます!

    • 6月5日
  • ポムス

    ポムス

    もう1つすみません💦
    小麦粉を今とる必要ないのかな?とはどういう意味になりますか?米じゃないと意味ないよーということですか?

    • 6月5日
  • MD twin

    MD twin

    夜は18時ごろとか早めに食べると良いみたいです。カロリーは気にしないといけなくて、少なくても多くてもダメです🥲難しいですよね。

    同じカロリーでも、カレーライスより和食、食べる順番も意識して炭水化物を最後に持ってきたほうが血糖値上がりにくいです。(ご存知だと思いますが念のため)

    朝と昼にしっかり食べて夜軽めが良いと思います😊

    「水分を摂る」という目的なら麦茶で問題ないのですが、体質改善が目的ならお水です♩

    小麦粉を摂る必要がないとお伝えしたのは、血糖値で悩んでいらっしゃるときに、あえて血糖値の上がりやすいパンを摂らなくても…という意味です。断然お米がいいです。
    (パスタやラーメンも同じくです)

    すごく制限があると感じられるかもしれないですが、必要な栄養が摂れる食事と、マックのような食べ物はまったく別物なので、1日に必要な栄養素を知るところからスタートされるといいのかなと感じました。

    体重制限ではなく血糖値なので、病院の方の指示に従って、食べものを意識してみるといいと思います😊

    • 6月5日
  • ポムス

    ポムス

    ありがとうございます!
    あすけんで登録したところ、栄養士さんに言われた1700カロリー取れてました!(一日1700カロリーと言われました)
    夜は軽めですね!
    頭に入れときます!
    今日は夜多く食べてしまったので、明日からは朝を増やします!
    体質改善なら水なのですね!こちらの情報もありがとうございます🙇‍♀️
    自分は米よりパンのが血糖値上がらなくて💦米はすぐ120超えてしまいます💦
    ↑ということだと、パンで補う形でも問題ないでしょうか?
    すみません💦

    • 6月5日
  • ポムス

    ポムス

    パンも普段は全粒粉の食パン食べてます!

    • 6月5日
はじめてのままり

インスリン前は130前後でした!
私の病院は120全体的にみて超えてたらインスリンにしようぅて感じで‼︎
炭水化物抜いてしまうと次炭水化物食べた時爆上がりするって言いますよね、少ないりょうでも食べた方がいいと思いますが🤔
私の場合全粒粉のパンが合ってるのかなという感じで上がりにくいですね!
なんか結局食べ過ぎでも体重増えそうでそれも嫌なのでバナナジュースだけの夜とかもあります😅
中期の血液検査では血糖89と正常値で結果が出てたのでそれが初期に出てくれてたら妊娠糖尿の検査なんてなかったのになと思いながらインスリンしてます^_^

  • ポムス

    ポムス

    130前後でなったんですね💦
    なかなか厳しい😰
    炭水化物そうですよね、、
    エネルギーと思ってお腹いっぱいでも食べるようにします😢
    夜にバナナジュースだけの日とかあってもいいですよね😫
    中期で合格でもインスリンは継続なんですね💦知らなかったです😨

    • 6月4日