※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶ん
ココロ・悩み

小1の息子が前席の子のメガネを壊してしまいました。謝罪し、弁償する予定です。初めてのことでどうしたらいいか悩んでいます。金曜日の参観日で状況を確認する予定です。

小1の息子がいます。

昨日、学校から電話があり息子が前席の子のメガネを壊してしまったと…


体操服から服に着替える時

前の席の子が息子の机にあった羽織を「これ誰の」って言われて息子は自分のだよ!!って言ったんだけど何回も言われたみたいで、それに息子がイラッとして前からメガネをを取ったらしく‥
先生が言うには残りの授業メガネがない状態でうけたそうです。申し訳なさすぎです…

相手の方と電話でお話をして謝罪
弁償しますといいました。
金曜日に参観日がありそこで金額などメガネの状態を見たいなと思ってます。

人のものを壊してってことが初めてなので
どうしたらいいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の子は、わざとしつこく言ったんですかね?
もしそうなら、息子さんが100%悪いわけでも無いのかな、と思いました。
本当に気が付かなくて、誰の?って言い続けたのなら、被害者ですけど。
どちらなんでしょうね?

でも、小1ならある事ですよね。
今回はきちんと謝罪されていますし、弁償して息子さんにも指導していけば良いと思いました。
相手の方もわかってくれると思いますよ。

  • 抹茶ん

    抹茶ん


    コメントありがとうございます。

    先生から電話があった時に聞いたのは
    前席の子が息子の服のことを聞いた、何に息子がイライラしてたのかわからないけど相手の子の眼鏡を取った、メガネはかけれる状態じゃなくメガネなしで授業をうけた
    って聞きました。

    息子と話をして上のことがわかりました。

    • 6月4日
しみこ

昨日のうちに謝罪済み、弁償を申し出ているのですよね??その対応で良いかと思いましたよ😃あとは、改めて息子さんも友達、友達の保護者の方に謝罪できればいいかな、と思いました。
そして、先生からお友達もしつこく「これ誰の?」と言ったことが保護者の方に伝わっていると良いですね🤔息子さんも悪意があったわけじゃないと思うので…。とはいえ、その時の感情に任せて人の物を壊してしまうのはいけないことなので、息子さんにきちんとお話しすればそれで良いと思います!

  • 抹茶ん

    抹茶ん

    先生から電話あり数分後に電話をかけ謝罪、弁償します。といいました。

    先生からは何度も「誰の?」っていうのは聞いてません。息子からの話で知りました。
    先生がいない時に起きたそうです…

    • 6月4日
  • しみこ

    しみこ

    先生がメガネを壊してしまった経緯をお子さんから聞いていることに期待したいですね💦こちらから相手の保護者に伝えると拗れそうですし🤔意外と子ども同士はすぐに気にせず遊ぶことが多いですが、保護者同士が拗れることが多いので…。相手の方も優しいといいですね💦

    私なら、先生と会った時に「息子は家でこんな風に言っていたんですが、やってはいけないことをしたんだと家庭でしっかり話しました。ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。」みたいな感じで話すかな、と思います!あとは普段の関係性も気になるところなので、面談の際などにその後仲良く過ごせているかどうか、聞いてみると良いと思います😃

    • 6月4日
  • 抹茶ん

    抹茶ん

    7日に参観日あるのでその時に先生と話が出来ればなと思います。
    7日の日に相手のお母さんと金額などの話をすることになってたんです昨日、相手側から電話あり眼鏡の金額を聞きました。
    茶封筒に入れて渡そうと思うのですが絵が書いてあるのしかなく、その封筒じゃダメですよね…相手側からなにか思われたりしないかと

    • 6月5日
  • しみこ

    しみこ

    金額を聞かれたのですね!たしかに、イラストなしのしっかりした封筒の方が印象は良いかなと思います🤔電話の感じはどうでしたか?穏便に済ませてくれる方であることを祈っています🙏

    • 6月5日
  • 抹茶ん

    抹茶ん

    ネットで色々調べて茶より白の封筒がいいそうなので白の封筒にします。

    金額が11000円です。大丈夫ですか?と言われました。
    電話での感じは申し訳なさそうな感じにもとれました。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月6日