※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっち
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子が兄との喧嘩で手が出るようになり、幼稚園でも同じ行動を心配しています。同じ経験をした方、いつ頃落ち着きましたか?

2歳7ヶ月の息子のことです。
言葉は二語分はあまりなく、まだまだだなぁと言う感じです💦

6歳の兄がいるのですが、喧嘩になることが多く、喧嘩になると口で対抗できない分、兄を叩いたり、噛んだり、髪を引っ張ったり、つねったりします😵

つねったり、噛んだりは前はしてなかったんですが、お友達にされてから覚えてしまったのかしてしまいます💦

先月から幼稚園のプレに行ってますが、お友達にも同じ事をするんじゃないかと恐怖でたまりません💦

遊び場などで遊んでいて、おもちゃを取られそうになると、お友達を押したりしていることはありました。

同じように手が出てしまうお子さんをお持ちの方、噛み癖など、どのくらいから落ち着きましたか?

コメント

しずく

うちの下の子も上の子と喧嘩すると噛んだり叩いたりつねったりしてました。
2歳までは噛んでましたが、3歳になると叩いたりつねるだけになりました。
お友達にはしてなかったようですが、噛まれた事はありました。

  • いっち

    いっち

    兄弟喧嘩で噛んだり、やはりあるんですね💦
    今のところお友達にはしてないようですが、怖くて🥲
    3歳くらいで、喋れるようになると違ってくるのかもですね😩
    回答ありがとうございます😭

    • 6月4日