※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんママ
子育て・グッズ

1歳の娘が人見知りをしているのは普通ですか?対策として支援センターで交流するのが良いでしょうか。心配しています。

1歳の娘が保育園で新しい子に人見知りをしてしまうようです…。ずっと警戒をして1日を過ごしたようです。私の勝手なイメージだともう少し大きくなるまでは人見知りしないと思っていました…💦この頃の人見知りって普通ですかね?
何か対策として支援センターなどで交流できる所に行った方がいいのでしょうか。
心配し過ぎだと思うのですがアドバイスお願いいたします🙇‍♀️

コメント

deleted user

生後半年〜今に至るまでずっと人見知りです😂✨
場所見知り、人見知りは基本的に生後半年頃から始まるので自然なことだと思いますよ🙆🏻‍♀️💓

  • みかんママ

    みかんママ

    生後半年頃から人見知りが始まるんですね!
    パパもダメなので心配でした😭
    コメント頂けて安心しました☺️
    ありがとうございます❣️

    • 6月4日
こつめ

娘も半年くらいから人見知りしてましたよ😊私以外の人が近くに来ると泣いてました。
今は誰にでも話しかけてしまうくらいで、逆に心配しちゃいます😂

人見知りしない子もいると思いますが、年齢や性格にもよりますし、普通かな?と思いました☺️

  • みかんママ

    みかんママ

    半年頃から人見知り始まるんですね☺️私以外泣くので心配で…😭
    自然の事なんですね😌
    コメント頂けて安心しました☺️
    ありがとうございます!!

    • 6月4日