コメント
こぴ
育休の取得については会社に従って手続きを行えば大丈夫ですので、会社に問い合わせてみてください🌻
こぴ
育休の取得については会社に従って手続きを行えば大丈夫ですので、会社に問い合わせてみてください🌻
「会社」に関する質問
旦那の扶養から抜けて、パート先で社保加入したのですが保険証っていつもらえるんですか😂? 11/4〜今の職場で働き始めました。 12月から保険証廃止でしたよね🤔? 昨日私が病院にかかり全額実費で支払いしてきて、保険証…
楽天で購入後ステータスが出荷に変わってから 20日経過しましたが商品が届きません😠 ショップに問い合わせしたけど返信なし 3営業日も過ぎたので、再度問い合わせしました 自分でも配送会社に連絡したけど ショップに確…
妊娠初期の職場への報告について 5w3dです。 いまは胎嚢確認済み、心拍確認はまだです。 出血があり、2日ほど仕事を休んでいます。 ですが上司などから、体調不良とはどんな?と 聞かれ、めまい、吐き気と誤魔化していま…
お仕事人気の質問ランキング
あさ🔰
ありがとうございます。
問い合わせたら籍だけ置いとけるよと言われたのですがそれが育休に入るのかが不安で💧
こぴ
私は会社で所定の用紙に記入し、母子手帳などを提出しました!
もしかしたら籍を残す=育休とは違う会社様もあるので、育休取得という形で籍を残せますか?と確認した方が良いかもしれません💦
あさ🔰
ご丁寧にありがとうございます!もう一度確認してみます☺️
少し不安が解けました☺️
こぴ
よかったです✨
そう言えば私の友達はパート勤務で給付なしで産休〜産後お休みに入り、籍を残したままでした。
友達のお子さんが1歳半になり、保育園を探す際に必要な「在籍証明書」を会社に書いてもらって、保育園に入園していた記憶があります!
是非ご確認してみて下さい🌻
あさ🔰
探す際に在籍証明書と言うのを出していたんですね!
ってことはすでに入っている場合はそれを出すといいんですかね?☺️
詳しく教えていただき本当にありがとうございます!
吐き出せる場所があると言うことは本当に嬉しいです☺️☺️
こぴ
その場合は「就労証明書」になるかもしれませんので、どちらで発行可能か会社の方に確認してみて下さい✨
本当そうですよね!私もいつもここで助けていただいてます😌💪
あさ🔰
育休でも就労証明書なんですかね!?
確認してみます☺️☺️
このアプリがあること知って
えー!ってなりました(笑)