※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月前後の赤ちゃんの夜の睡眠スケジュールについて相談です。20時にお風呂に入れ、21時に寝かしつけてもなかなか寝ない状況。2〜3時に起きて授乳し、その後3時間ごとに起きて授乳しています。母親は0時頃に寝て、11時まで寝てしまうことがあるそうです。

生後2ヶ月前後の赤ちゃん
夜の睡眠スケジュールはどんな感じですか?

私は完母なのですが、
20時頃お風呂
21時頃寝かしつけ(なかなか寝ない)
2〜3時頃に起きて授乳
その後は割ときっちり3時間毎に起きてくるので
授乳といった感じです

私自身は0時くらいに寝て、
なんやかんやいつも11時くらいまで寝てしまいます…
一応7時ごろにカーテンは開けてますが🤣



コメント

燐

うちの子の2ヶ月なりたてホヤホヤの時はこんな感じでした!

混合で、この頃は
20:30頃お風呂
21:00寝る前の授乳
22:00~23:00くらいの間に寝る
ってかんじでしたね🤔

私も遅くまで寝ちゃったりしますよ!
なんなら、午後息子と一緒に昼寝も夕寝もします🤣

はじめてのママリ🔰

その頃は
19:00 お風呂ミルク
19:30 就寝
7:00 起床
でした!

すー

ほぼ完ミです!大体7時ごろにお風呂に入れて、8時あたりにミルクあげて布団においたら寝てくれるのでそこから運が良ければ4時まで睡眠、基本的には2時くらいに起きてミルクあげて次は5-6時に起きるみたいな生活です。ただ6時半まではどれだけ目が覚めていても寝室で、かつ遊んだり声かけたりとかはあまりしないようにしてます。(というか眠くてその気力がありません😇)