※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
子育て・グッズ

赤ちゃんがベビーベッドで寝てくれないので、添い寝や安全対策について悩んでいます。部屋の状況や寝返り対策グッズについてアドバイスをお願いします。

ベビーベッドでは寝てくれない赤ちゃんに関して、お聞きしたいです

現在7か月ですが、夜抱っこで寝かしつけ、口もポカンと開き脱力して熟睡の領域に入ってそうな感じに眠ってくれたら、ベビーベッドに寝かし変えてはいるのですが、毎回置いた瞬間からぐずりだし、起きてしまいます。
大人用のダブルベッドでは、寝てくれます😅(笑)
良くある事とネットでは見たのですが、大人用ベッドで安全対策して添い寝させるか、
床に布団を並べて敷いて添い寝するか悩んでおります。
皆さんはどうされているかお聞きしたいです🙇‍♀️

床に布団を並べて敷いて寝せるのが1番安全かなぁとも思うのですが、部屋数が少なく、布団を敷ける部屋が、キッチンとリビングがある隣の部屋で、壁がある訳でなく、スライド扉で閉まるパターンの部屋なので、子が寝た後に食器洗い等すると、音が普通に聞こえます💦
そこは仕方ないとして床に寝るべきか悩み中です💦

また寝返りや添い寝による大人の体動から守るグッズや、
ベッド柵等で、オススメの物がありましたら、
教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

7ヶ月ごろには一緒に寝てました!
うちはベッドが高さのあるものだったので、フレームは捨ててスノコの上にマットレスです🥹ベビーベッドよりめちゃくちゃ寝ます😂😂寝返りして子どもに足乗せたことあるんですが、寝ぼけててもすぐ気づきました💦パパが気づかない可能性あるなら、ママと壁の間だったら大丈夫だと思いますよ!結構寝てても子どものこととなると母親の性なのか起きるので😂