※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおもちゃに興味を持ち、他の赤ちゃんよりも人に興味が薄いようです。外出時は無表情で周りを見ておもちゃに集中し、親には反応することも。この月齢では個性の範囲内です。

人に興味のない赤ちゃん
生後7ヶ月半です。なんとなく人よりおもちゃに興味が強いように思います。この月齢だとこんなものだと思っていたのですが、少し心配です。
親のことは認識しているようで、家ではニコニコしてくれますが外出先では無表情でじっと動かず周りを見ています。慣れてきて気になるおもちゃがあるとそれで遊んでいます。他の赤ちゃんには手を伸ばしたり、興味を示したりせずじっと見つめるくらいでどちらかというとおもちゃが気になる感じです。
最近はおいでというと来てくれることもありますが、道中におもちゃがあるとそっちに行ってしまいます💦
たまに私が離れるとずり這いで探すような仕草をすることもあります。
この月齢だとこんな感じでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

人見知りしてるんですかね?💓
うちの子もおいでーと言ってもおもちゃに夢中でこないときあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    泣かなくても人見知りなんですかね??知らない場所、人を見ると石みたいになってます😅
    この月齢だとこんなもんなんでしょうか💦

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も初めて行く場所はしばらく固まってますし他の子にあまり興味は示してないです!他の子が持ってるおもちゃは気になるみたいですが💦

    • 6月4日