※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかちゃんマン
お仕事

クリーニング店でパートをしている方、お話を聞かせてください。幼稚園の間に働ける時間帯を探しています。

クリーニング店でパートされてる方いませんか??

フルタイムの仕事を3月に辞めて、3ヶ月....
子供が3人で恐ろしい程に食費がかかります😨

私の今まで稼いだお金もいつ尽きるか分からない....
夫の車の車検もあるし、もうお金が尽きるのはすぐそこ😇
夫に内職に登録すると言ったら、
内職じゃなくてパートで働いてくれ、と言われました。
夫は公務員で副職ができません。
俺の給料では限界だ、内職では採算が取れない、6〜7万は稼いでくれと。。。

そこで内職はやめて急遽仕事を探すことに...

確かにお金が尽きるのは時間の問題です😂
仕事を辞めて1号認定に変わってしまったので子供が幼稚園に行っている間しか働けません。

そこで時間的にちょうどいいな〜と思ったのがクリーニング店です。
9:00〜13:00と15:00〜19:00の2パターンです。

どちらの時間でもとりあえず幼稚園のバスが帰ってくるのに間に合うし、幼稚園から帰ってきてから働きに行けます。
なるべく親、義父母には頼らないようにしたいので、
時間的には頼ることなく働けそうです。

クリーニング店のパートってどんな感じですか?
基本1人ですかね😌

働かれてる方どんな感じかお話聞かせてください✨

コメント

ひよこ

クリーニング屋でバイトしてました!
基本一人です☺️
洋服を目の前でタグ見ながら検品、レジ、タグ付け、取りに来た方への返却が仕事です!
慣れれば楽です☺️✨️
午前中は預かりが多く、夕方は仕事帰りの方が取りに来られるので返却多かったです!

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    ありがとうございます♪
    慣れれば楽なんですね〜衣替えとかの時期は忙しいとも聞きますが、子供いながらできる仕事ですかね💦

    • 6月4日
  • ひよこ

    ひよこ

    繁忙期の忙しい時間帯は二人体制だったので私は大丈夫でしたが、お店によるかなと思います🥺
    普通に裏で座ったり動画みたりしてたので暇な時は暇です笑
    ただ一人でやるので急な休みへの対応はなかなか難しいかもです💦

    • 6月4日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    そうですよね〜ありがとうございます!まだまだ急に休むかもしれない年頃の子供がいるので休んでも影響しない職場が良いですよね〜✨

    • 6月5日