※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が偏食少食で夜泣きが続き、ストレスで手を上げそうになりました。家族関係が悪化し、助けが必要です。

1歳8ヶ月の娘に手をあげそうになりました。
本当に可愛くてコミュニケーションもとれて大好きなんです。
なのに偏食少食で全然食べない。保育園には行かず自宅保育のためずっと一緒。最近はなぜか1日の大半グズグズ。夜も1時間おきに起きる。といろいろ重なって、今日の夜お皿を投げられたときに叩きそうになりました。
なんとか堪えたものの、コラー!とかだめ!とかかなり大きい声を出してしまいました。
その最中に、おかわりなどと言ってきた兄にも、今それどころじゃない!うるさい!と完全に八つ当たりしてしまいました。(完全に私が悪いので後で落ち着いたときに謝りました)
それを見た旦那に、1番うるさいのは自分だ!だまれ!しゃべるな!出て行け!と言われ
すぐに出て行こうとしたら、泣いている妹をパントリーに閉じ込めようとするのが見えてさすがに可哀想で出て行けず妹を抱っこ。
すると、出て行くんだろ?早く行け!と言われ、メンタルボロボロです。
子どもの前で泣いてしまいましたが、兄は気を遣ってか気にならないのか何事もなかったように旦那と遊び
妹は私にくっついて泣いていましたが、やることをやらないと寝れないのでとりあえず家事。
寝かしつけて今です。
私が元凶なのは承知ですが寝不足と私への執着、偏食少食で毎日が嫌になります。実家は遠く頼れません。助けてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、、、、旦那さん酷すぎませんか?😣💦
初めてのママリさんすごく頑張ってますよ。
毎日毎日同じことでイライラしちゃいますよね!!
私だって何度も怒鳴ったし、なんなら我慢できず感情的に手を挙げたこともあります。
愛してるから、大好きだから、必死に毎日向き合ってるから腹が立ったりイライラするんですよ。
そこを受け入れてあげようとせず、理解もせず、奥さんを悪者のように子供の前で怒る旦那さんがおかしいですよ〜💦
むしろ落ち着かせてほしいですよね。優しくしてほしい。
うちの旦那も優しくしてくれないタイプなのでわかります。フォローとかゼロな人間なので。
妹ちゃんとお兄ちゃんにはしっかり謝って、それだけでいいと思います💕💕
毎日お疲れ様です。

mamari🔰

読んでいて心が痛みます😭
旦那さんの言動が酷過ぎだと感じます。
自宅保育で偏食少食、夜も細切れ睡眠なら自律神経なんかガッタガタに乱れまくりですよね・・・
ママはとっても頑張ってると思います。八つ当たりしてしまい悪いと思った事、大好きな事、お子様たちにちゃんと伝えて抱きしめてあげれば、それだけでいいと思います!

はじめてのママリ🔰

え、旦那さんが娘さんを閉じ込めようとしたのですか?😱

奥さんを怒鳴りつけて、子どもを閉じ込めるって…
初めてのママリさんが日々疲れて潰れそうになってるのって、旦那さんが元凶ですよ💦

偏食少食はうちもそうです。
うちの方が月齢が低いので大丈夫なんて気安く言えないですけど、お子さんが元気そうなら僅かでも食べられるものだけあげるとか…お菓子でもなんでも。
お恥ずかしながらうちではそうしてます😅

はじめてのままり

大変でしたね😭
ほっとできる時間があれば良いのですが…なかなかそうはいきませんよね🥲

私も精神的にやばい時がありました💦上の子に暴言ばかり吐いてしまって💦今もたまにありますが😓イライラしすぎないようにサプリ飲んでます😂

旦那さん酷すぎますね。
ママさん頑張ってらっしゃると思います。どこにも預けず頑張るのしんどいですよね😭😭

うちも野菜たべないのですが、汁物に入れたら食べることがあるのでとりあえず入れてます。
あと肉じゃがなど煮物系などもたまに食べます。
そして混ぜ込みごはんの若菜ふりかけは食べれるのであれで野菜取った気になってます😂
野菜の代わりにフルーツでも食べてくれたら◎
お米食べてくれたらOKなど自分の中のハードル下げてみたら気が楽になりますよー😭

お外で遊んだりしますか?
グズグズしてたら走り回させてみたら疲れてとりあえず昼は寝てくれるかも?

まずはママさんの体調からですよね😣少しでも寝て美味しいものを食べて、好きな音楽を聴いて気持ちをリラックスさせてみてください。