![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
まだまだ経験してないことも多く、日々勉強中ですが…
単純に3人だと手が足りないというのはあります💦
とはいえ、どっちも大変だなーと思ってます😂
年齢差によっても大変さが異なりますし…
2人育児も、3人育児もどっちも大変だけど、大変の内容が違うと思います!
![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーさん
年齢差にもよると思いますが…
私の場合は下2人が年子なので
双子を育ててる気分です😅
幸いにも長女が聞き分けのいい子で
面倒見のいい優しいお姉さんなので
とても助かってます🥺✨
私の友達に3人年子がいて
常に手が塞がっているので
それは大変そうだな〜と見てます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単純に手が1本足りないのと、乗れる車が限られる、金銭的負担が大変だなーと思います🥺
気持ち的には私は意外と余裕がありました🙆♀️✨
2人になった時の方がバタバタしてました😅💦
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
1人で3人連れてのお出かけとかは大変ですが
2人育児の時(2歳、0歳)の時よりも3人育児(5歳、3歳、0歳)の時の方が
上2人に手がかからなくなっていたので楽でした!
今うちは8歳、5歳、2歳になって上2人が更に手が離れて生活の戦力になってるので本当に楽です
コメント