※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きてミルクを飲むべきか、起こさずに待つべきか悩んでいます。夜は自分で寝つけることも。要望通り21時までにミルクをあげたいです。

もうすぐ5ヶ月の女の子を
完ミで育てています。

今は、180~200㎖を3時間半から4時間間隔で
4回程しか飲みません…
たまに早起きしてしまうと4回目のミルクが
夕方になったります。
出来れば最後のミルクは遅くても21時くらいに
あげたいので、そういう日は5回あげたいのですが
起こしてまであげるべきなのか
起こさずに夜中でも起きるのを待つべきか
どちらなのでしょうか?

寝付くのはまちまちで
20時くらいから寝てしまうことがあります。
夜は、たまにぐずった時に
寝かしつける程度で
ほとんど自分で寝れます。


コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月で4回になりました
保健師さんに、5回はあげないといけない!と言われました
なってしまったものは仕方ないけど…と言われたのでそれからずっと4回ですが😂

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    回答ありがとうございます!
    体重が増えていれば問題ない!!!っと言われますが、
    なかなか測れないので
    難しいですね…

    • 6月3日
コーラ大好きママ

4回でも5回でも、おしっことうんちが出てれば大丈夫です🥰

20時くらいに寝るのであれば、寝る前にミルクあげたらどうでしょうか?

ちなみに体重は、
大人と体重計に乗って、大人だけ乗って、引き算して計れますよ!

はじめてのママリ🔰

私は自分が寝る前に起こして5回目をあげてました。
が、それでも早起きしてしまうこともあったので、今は起きた時にあげるようにしてます。
たまに通しで寝るので4回の日と5回の日がある感じです。

5回あげた方が安心するなら、自分が楽なタイミングであげればいいと思います!
色々試してみてください☺️