※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼぼぼん
子育て・グッズ

子供の預かりについて相談です。出産後4ヶ月、預けたいけど人数が多いこども園は不安。娘が病気をうつす心配もあります。自身も免疫の病気で風邪が心配。アドバイスをお願いします。

子供の預かり、どうしたら一番良いでしょうか、、
12月に出産します。もともと持病あり、高齢ということで1人目が3歳になったばかりですが出産前後4ヶ月でどこかに預けたいと思います。娘は極度の人見知りな為今母子で通えるところに行っています。(週3日、とても人数すくないところ)見学にいったこども園はどこも人数が150名程です。(家の近くしか行けません。)多いところも娘のような性格でも慣れるのか、それより一番怖いのは多いので何か病気を持って帰り赤ちゃんにうつったらどうしようと考えてしまいます。(今まで離れたことがなく病気もあまりなかったので)多分過保護すぎて何を言っているんだと思われるかもしれませんがどうかアドバイスいただければ嬉しいです。
私が免疫の病気のため風邪等を引くのが長引き悪化するのでそこらへんも心配です。

コメント

ひろ

今までどこも通園していなく初めて保育園等に預けるなら病気はある程度は覚悟しないといけないです💦
人数が少ない園でも正直あまり変わりないです。普段から通っていてある程度免疫ある子達とは違いますので、こればかりはどうしようもありません💦
特に冬はインフルエンザや胃腸炎なども流行るので要注意です。

病気にかからない事を最優先にするなら集団生活以外で預けるしかないと思います😵
自宅等でベビーシッターを頼む、実両親、義両親に世話を頼む、くらいでしょうか…

  • ぼぼぼん

    ぼぼぼん

    返信ありがとうございます。そうですやね、絶対何かしらかかるとは聞くので覚悟しないと進まないとは思います。皆さんも下の子が赤ちゃんの時になにかしら大きいのにかかったでしょうか、赤ちゃんが👶仕方ないですよね、、わかってはいますが中々迷ってしまいます🥲

    • 6月3日
  • ひろ

    ひろ

    うちは下の子が生まれた時にもう既に1年以上通ってましたので、ある程度免疫ありました。
    特に保育園は産前産後だけ預けるご家庭少ないので、生まれる直前に上の子がほぼ初めての集団生活、という状態は割と珍しいです。
    なので周りより特に病気にかかりやすい状態ということですね💦

    ただ元々丈夫という子もいるので、なんともない可能性も大いにあります。
    なので、どこを優先されるかですね。

    • 6月3日
ママリ

出産前後4ヶ月だと出産前や赤ちゃんが産まれてすぐに感染症もらってしまうと大変なので早めに入園して体を慣らした方がお子さんもママさんも楽かな〜と思います。
娘の場合は社交的で人見知り場所見知り全然ないですが、それでも入園してから家で癇癪おこしたり荒れました🥲💦
あとは感染症はかなり頻繁にもらってきます。
入園してすぐはほぼ登園できずにずっと引きこもって看病でした。
当然親にもうつります😭
妊娠中、産後なら尚更だと思います💦
なので私なら早めに預けることを考えますね!
大人数の園でも免疫強い子は全然風邪ひかないし、少人数でもすぐ風邪ひく子はいます😔
ただリスク低いのは少人数の園だと思います!

  • ぼぼぼん

    ぼぼぼん

    なるほどです!やはり感染症は仕方ないのですよね。。わかってはいますがなかなか怖くて🥲まだどうするか考え中というか、、入れるとこがありませんでした😂そもそも入れません😭どうしたものか😅

    • 6月4日