
9ヶ月の赤ちゃんが白米を拒否しています。手作りの離乳食は泣いて嫌がり、市販のベビーフードは食べるそうです。白米以外は好き嫌いがないようです。拒否されている方、対処法を教えてください。
白米拒否についての質問です!
現在9ヶ月になったばかりで5倍粥を食べさせてます。
8ヶ月になった頃くらいから白米単体だと拒否するようになったので、炊き込みご飯にしたり、そぼろ丼やあんかけなどにして何とか食べさせてましたが、
最近になって全て拒否するようになりました。
最初の1.2口は食べますがその後からはひと口あげたら泣いて、汁物あげたら泣き止んで、またご飯をあげると泣いてって感じです。
柔らかいのが嫌なのかなと思って硬さを変えてみたりもしましたが全然ダメで、、、
じゃあこれなら!と思ってベビーフードのご飯を食べさせてみたら全く泣かずに食べてました。
手作りは味が薄いから嫌がるんでしょうか?
市販のものは味が濃ゆいし、3回食だとお金もかかるのでできれば手作りのものをあげたいです。
ちなみに、他に好き嫌いはなく白米を食べる時に泣きます。
どんなに味をつけててもです。ふりかけでもむりでした。
白米拒否の赤ちゃんっているんですかね??😭
作っても泣き喚いて嫌がるので本当に毎回離乳食の時間が苦痛で仕方ないです。
ミルクオンリーじゃだめかな、、、なんて思ってしまいます😅
拒否されてた方は、こうしたら食べたよ!って言うのがあれば教えてください!!
- ままり(妊娠14週目, 1歳7ヶ月)

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
いますねー🫠🌾
うちの末っ子まさにそれで…ママリに相談しました🍚
本当に苦痛😫やる気も削られ🙄
うちも生後9ヶ月から白米拒否。ふりかけ、混ぜる系もだめ。
ベビーフードと一緒なら食べていたけど9ヶ月終わりにはそれもだめ。
主食はパン🍞以外食べませんでしたー…🫠9ヶ月終わりから1歳の誕生日過ぎまで、白米拒否😬その後、俵ご飯にしたら食パンと勘違いしたのか食べるようになりました🥣

🌷
うちの子たち2人とも白米拒否ありました!
ひと口食べたらその後は何がなんでも食べてくれず、無理矢理食べさせようとすると大号泣で食事が進まず、泣くとおかずなども食べなくなるのでもう本当にご飯の時間が地獄でストレスでした🥲
私はだし塩を少し手につけて小さめに丸めたおにぎりにしたり、焼きおにぎりみたいにして持たせたら少しずつ食べてくれるようになりました!
食べない時はもう諦めていました!
あとは食パンなら食べてくれるので、もういいやと思って主食をパンにしていました!
時々おにぎりにして出したり、そんな感じで食べさせていました!
ご飯拒否のしんどさすごくわかるので、あやさんも無理に頑張ろうとせずに大丈夫です!!
食べない時はパンにしたり、そうやってあやさん自身のメンタルを守ってあげてください!!😭✨
コメント