※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

眼瞼下垂の手術後、傷病手当か有給休暇か迷っています。有給は残り9日で、子供が風邪を引いた時に使いたいです。傷病手当について詳しく調べていません。眼瞼下垂で傷病手当がもらえるか不明で、2日間の休暇を考えています。

傷病手当を貰う方がいいのか
有給を使うのがいいのか迷っています。

今月の21日に眼瞼下垂の手術をします。
21日〜30日までお休みをいただこうと
思っています。
そこで傷病手当を貰った方がいいのか
有給を使うのがいいのか…🥺
有給はあと9日しかないので子供が
風邪引いた時などになるべく使いたいので
今回使うとしたら2日間くらいかなと
考えています。

因みにパートで3月までは
月〜金 9時〜17時まで
土 9時〜15時の勤務でした。
4月から月〜土 9時〜15時の勤務です。
時給は1010円です。

傷病手当のこと調べたりしましたが
イマイチよくわからなくて😭

申し訳ございませんが
お答えいただけると嬉しいです。
そもそも眼瞼下垂で傷病手当が
貰えるのかもわかりません😭
本当は2週間くらい休みたいのですが
ギリギリでシフトを回しているので
10日が限界かなという感じです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

傷病手当は4日以上休んだら申請できますが、給料の6割しかでません。
有給なら満額でます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆

    21日〜30日までだったら
    25日〜30日で傷病手当が
    もらえるということであっていますでしょうか?
    1日分の給料の6割でしょうか?

    有給2日間使うのと
    傷病手当を6日分もらうので
    どちらがいいか
    計算してみたいと思います!

    • 6月3日