※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

授乳で母乳があまり出なくて混合育児を考えているが、祖母に母乳が出ていないと言われ、その話を他の人にされたことにイライラしています。

母乳でないことを近所の人に喋る祖母

産後20日経ちます
寝不足などが重なり母乳があまり出なくなりました
授乳後すぐ泣くのでミルク足してます
混合でいいかなって思ってるけど
母乳あまり出ないのは悲しいです

里帰りしてるんですが、授乳の時に祖母が来て
全然吸ってないみたいだね出てないんじゃないの?
と口から乳を取ってみたら出てる気配ありませんでした
やっぱりね普通でてたら吸ってる時に取ると垂れるからね
と言ってました

そしたらそのことを今日家にきたおばさんに話してるのが聞こえました。(私も赤ちゃんは隣の部屋にいる)

そんなの話す必要あります?
イライラしてしまいました
こっちだって出て欲しいと思ってるし

コメント

はじめてのママリ

みおさんの祖母ですか?!
だとしたら、世代的に母乳信者の人が多いですよね😭
身内にもですが、他人にそんなこと話すなんて無神経すぎてイライラします。
最初ごろは、授乳中に口離しても垂れてこなかったです!
休める時は休んで、水分たくさん取ってくださいね♪

みい

余計なお世話ですね。
話す必要ないです、暇で話題が無いんでしょう…
わざわざ母乳の事言ってくるのは先輩ヅラされてるようで腹立ちますし、出る出ないも個人差あるし、出ても完ミの人もいるし。
本当昔の人はレールに乗らなきゃ気が済まないんですかね、今時について来れない化石だと思いましょ!
人を傷つけてる自覚ないし、こっちも聞いてられないので言えるなら悩んでるんだから言わないでほしいって私なら伝えます。

自分を責める必要は全く無いですよ!ホルモンバランスぐちゃぐちゃなのと寝不足と疲れで怒る気力もなく傷付いてしまいますよね、里帰り期間短縮して早めに家に帰った方が気が休めるかもしれませんね!

はじめてのママリ🔰

おばあちゃん😭💦黙ってて欲しいですね!
母より上の世代って、母乳だのミルクだの気にするのほんと好きですよね💦
私は逆に双子完母でしたが、双子なのに母乳だけなの!?ミルク足した方が楽だよとかしょっちゅう言われてほんとにウザかったです。「助産師と私で決めるから、お願いだから素人は口を出さないで!!」と母にキレました💦

気にしないように、別室で授乳して、一切みにこないでもらうとか。できるだけ口出させないようにできたらいいですね🥲
とにかくストレスは良くないので、寝れる時に少しでも横になってくださいね!

たこさん

年寄りってそんなものですよ…
自分が育児をしていた頃に嫌な思いをしたこととかも忘れているし、毎日毎日くっちゃべってるから話題もなくなり、孫ひ孫のことを自慢げに話したいのでしょう。

私は里帰りしてないですよ。
ストレスやばくなるのが分かっていたので…

🍎🍎🍎

ストレスが一番母乳でなくなりますよ😭
私ならおばあちゃんがいらんことゆうからストレスででなくなったって言ってやります🤨👊
でもそうゆうひとはまたそれをご近所さんに話すか、、💧
本当言葉悪いですが老害世代😱😱
70近い人は他人でも「かわいいねー!母乳??」って言われてびっくりしました🫢
接客業なので職場連れて行ってもお客様とかスタッフでその世代の方は100%母乳??って聞いてきます😅
もう私の周りではネタです!笑
他に聞くことないんか!って思います💦
そもそも20日なんて混合でしてる人の方が多いと思いますよ!
私も2ヶ月くらいでやっと母乳軌道に乗りましたし👶🏻
水分たくさんとって体あっためてお汁物たくさん飲んで休めるときは横になってストレッサーとは関わらない😑