※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校になったら放課後デイサービスに通わせたいが、受給者証の日数が10日程度。幼稚園の年長で増やす方法はあるでしょうか。

小学校になったら
毎日放課後デイサービスに通わせたい
と思っているのですが、


受給者証の日数が今10日くらいです。

今幼稚園の年長なのですが

どうやったら増やせるのでしょうか……

コメント

あひるまま

自治体によって日数は決まってると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり自治体によってですよね

    • 6月4日
deleted user

私が受給者証申請した時は日数自分で決められましたが、お住まいの市だと違いましたか?
申請の際、もし日数増やしたい場合は変更届を出しに来れば大丈夫ですと言われましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり自治体で大きな差がありそうですね💦

    • 6月4日
まろん

自治体によって決まっているかと思います。役所に確認されてみてください。

こちらは8日間の休みを守れば、残りの日数を利用できます。

  • まろん

    まろん

    放デイについては相談員も詳しいですよ🙂

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前に自治体側が必要と思った日数にしますといわれて

    やはり自治体によって違うのですね

    • 6月4日
ぷらっぐ

児発でも放デイでも、私が住んでる地域は担当の相談員に伝えれば、次回更新時に手続きしてくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ダメ元で伝えてみようかな
    かなり厳しそうですが💦

    • 6月4日