※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日育児奮闘中🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の離乳食とミルクについて相談です。ミルクが欲しいけど飲まず、離乳食に水を飲む。100ミリは飲むけど、続けるべきか悩んでいます。離乳食は3回食に増やす予定です。

9ヶ月の離乳食時間と、その後のミルクはどうされてますか?(量とか)

離乳食の時にお水も飲んでもらってるのですが、
特にミルク欲しい!とくずらず。
卒ミに向けて無しでもいいのかどうか…
とりあえず栄養気にして100ミリは飲んでもらってるのですが、飲むならまだ続けた方がいいのでしょうか?

ちなみに離乳食は今は2回食なのですが、明日から3回食にする予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食の時間は1回目9:00-10:00ごろ、1時間後にミルク(70-100ml)、2回目18:00前後、1時間後にミルク(70-100ml)という感じです!
うちも離乳食時に麦茶あげたりしてるのでミルク欲しいともならず、直後は全然飲まないので1時間ほどあけて前回授乳から4-5時間ほどに調整して飲ませてます💡
もうすぐ3回食なのでミルクはどんどん減りますよね、食事がしっかり食べれていて、お水やお茶で水分補給できればミルクは減らしていってもいい気がします!

  • 毎日育児奮闘中🔰

    毎日育児奮闘中🔰

    ありがとうございます!

    • 6月3日
くぅぴぃ

8ヶ月半から3回食で、その頃から食後のミルクやめました☺️
時間は7:00、11:15、18:00で、ミルクは15:00と寝る前のみです⭐

  • 毎日育児奮闘中🔰

    毎日育児奮闘中🔰

    ありがとうございます!

    • 6月3日