※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼寝が夜の睡眠に影響するか不安です。昼寝の有無で夜の睡眠が変わることがあるのか、皆さんの経験を教えてください。

[ 夜の睡眠について ]

生後1ヶ月半(50日)の男の子を育ててます👦🏻
完ミで、1回140mlを5〜6回飲ませています。

昨日は21時ミルク、22時から翌朝5:00まで
寝てくれました!
そして昼寝は全くしません。寝ても10〜20分です。

今までは夜中も3〜4時間で起きてました!
初めて長く寝てくれてとてもありがたいので、
また寝て欲しいなと思っています。

前日の昼寝が少ないと夜寝るのかな?という
印象なのですが、皆さんのべびちゃんはどうですか?

昼寝すると夜寝ない
昼寝してても夜は長く寝る

そういうことってありますか??
参考にしたいです🙇🏻‍♀️

コメント

mama

うちも二ヶ月過ぎた辺りから今でも夜通しよく寝てくれます🌟
お昼寝たくさんしても、全くしなくてもよく寝てくれますよ😌💐

  • なちゃん

    なちゃん

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか!💭よく寝てくれると助かりますよね☺️
    お昼寝とかあまり関係ないかもしれないですね!ありがとうございます😌💪🏻

    • 6月3日