※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土曜日に39℃の熱があり、解熱坐薬で下がる。2歳の子供が高熱で心配。高熱時はアイスクリームよりもヨーグルトやお粥を食べさせた方が良いです。

土曜日に39℃の熱。解熱坐薬で熱は下がる。
昨日39.7℃までまた上がり、解熱剤ないので#7119に相談の上救急へ行って2本だけ坐薬貰いました。

明朝かかりつけ医行くように医師から言われていたので受診。酷い咳のため喉鼻の薬と解熱剤貰いました。

朝からずっと38℃台、先ほどからまた39.7℃の熱で解熱坐薬入れました。

高熱とは思えない元気さです💦
食欲もあり水分も摂れますが、むせてしまうのでヨーグルトやスムージー、お粥を食べさせてます。


自分自身も風邪や扁桃炎で高熱が何日も続くことはありますが、2歳の我が子のこととなると心配で仕方ないです。


長くなりましたが、40℃近い高熱時は何を食べさせてますか?アイスクリーム等あげた方がよいのでしょうか?

基本お茶やジュースも飲まないので経口補水液も与えてません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

os1のゼリータイプはどうですか??
それでも飲めそうになかったらアイスでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    試してみます!
    ただの水やお粥とかは食べられてますが、OS-1とかは大事ですかね?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お水やお粥がとれてるならわざわざあげなくてもいいかもです!

    あまりになにも飲めないようだったらでいいと思います💡
    os1は喉が痛いときにしみにくいらしく小児科で勧められたので参考までに😌

    早く治るといいですね!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しみにくいんですね!
    教えてもらえて助かりました☺️ご丁寧にありがとうございました!

    • 6月3日