※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が発熱した場合、薬があっても病院に行くべきかどうか。2歳半の息子と3ヶ月の娘がいる。娘は発熱時はすぐ病院へ。

子供が発熱した場合、いつ病院に行くべきですか?
家にカロナールや市販の総合風邪薬は揃っています。薬があれば行かなくてもいいものですか?

ちなみに子供は今2歳半息子と3ヶ月娘がいます。
3ヶ月の娘は発熱したらすぐ病院に行こうとは思ってます。

コメント

なさ

熱が何度かと食欲、機嫌がいいとかはどうですか?
熱が高いのであれば病院に行って座薬もらうと安心ですよね!

ゆきんこ

ぐったりしてる、水分とれてない、ご飯も食べれてないなら🤔
様子見てもいいかもです😌

o

いつも行く小児科では、発熱後12時間たたないとコロナやインフルの検査ができないので、食欲があり少しでも元気があれば12時間経ってからきてくださいと言われてます!明らかにぐったりしている、食欲がないなどがあればすぐ受診したほうがいいかもしれないです。