※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんがNICUにいる間の搾乳について相談です。搾乳量が増えず不安です。食事や水分を摂取し、赤ちゃんの写真を見るなど試していますが、搾乳のコツが知りたいです。

赤ちゃんがNICUに入っている時の搾乳🥺🍼

5/30に帝王切開で出産しましたが、新生児一過性多呼吸で赤ちゃんだけNICUに入っており、チューブで栄養を取っているため授乳もできない状態です…

6/1から胸が張り始め、10ml
6/2には20〜30ml
6/3今日は3時間おきで40mlとれていますが
胸の張りも落ち着いてきて今日はずっと40mlで増える感じもなく、これから増えるのか不安になってきました。

たくさん食べる、水分取る、赤ちゃんの写真を見る、などやってますが搾乳でも増やせるコツなどあれば教えてください🙇

コメント

あーちゃん

産後4日目
しかも搾乳だけでそれだけ出るのすごいです!
増える可能性あります!
4日とか直母ですら10とかしか出ませんでしたよ😂

私は水分多めにと
鉄分入りのおやつ食べてました😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    私もさっき1人目の時どうだったっけ?!と思ってぴよろぐ見返してみたら、4日目はまだ飲んですらいなかったです😂

    鉄分入りおやつ大事ですね🍪
    貧血気味なので、鉄分補いながら地道に3時間搾乳頑張ります!!

    • 6月3日
しょうこ🔰

4日目で40mlでてたら余裕だと思います!

私の子供もNICU入院です。
直母できるようになったのは産後3週間経った頃です。

産後3日目から搾り始めましたが、はじめは40mlくらいでした。1週間たてば気づいたら80くらい出るようになりました。

増やすコツですが、
面会後は母乳の出が良いと感じます。面会時に許可がでれば赤ちゃんに直接触れてみるのが良いのではないでしょうか。私は赤ちゃんに触れていると胸が張りました。

増やすよりも維持し続けるほうが辛いなと私は思ってます。
搾乳がんばってください!!!