※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが体重増加が止まっている状況。離乳食は食べているが、体重変化がないことが気になっている。

生後8ヶ月です。1ヶ月前から体重がほぼ増えてません😭
元々大きめなので9キロあり、キープしてる感じです🥺
離乳食は二回食をほぼ完食、混合でミルクは遊びのみして少し残すことはありますがしっかり飲んでます。
うんちおしっこも出ててご機嫌です。
動くようになっても体重変わらないのは良くないですよね😭?

コメント

ママリ

そろそろ体重が横這いになってくる時期ですよ😄

動きまくる時期で代謝も良いから消化してるんだろうなーって思ってました!
ご機嫌で動き回ってるなら問題なしです!

体が大きくなるタイミングなんかで徐々に体重も増えていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭✨
    成長のタイミングでまた増える時期が来るんですね!!
    教えてくださりありがとうございます🥲💕

    • 6月3日
ままり

動くようになったから体重の増えが緩やかになったんだと思います!
うちの子は今11ヶ月で9キロですが、3ヶ月の間で0.数gしか変わってないですよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭教えてくださりありがとうございます!!💕

    • 6月3日