![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が遊びに来て、買い出しや料理でおもてなししているが、友達が割り勘をせずに帰る。お金のことで気を遣っているが、友達は気を使わないタイプ。どうすればいいか悩んでいる。
今度私の友達が遊びに来ます。
ちなみに私以外はみんな子供いなくて、
いつもうちの自宅に来て
子供の遊び相手になってもらってます
来たら買い出ししにスーパーとか行って、
夜は私が手料理振る舞うのが恒例?なのですが、
買い出ししたときのお金を私も割り勘する
べきでしょうか?
いつも私もお金出すよ!とか言ってるんですが
帰り際に友達も気を遣って割り勘せずに
帰ってしまいます。
(一応一言こちらも、割り勘しない?とか言います)
言い方おかしいですが、こういうときって
しつこくこちら側がお金出したりしますか?
それとも暗黙の了解ではないですが、
何も言わず出さずにいてもいいんですか?
ちなみにこのいつも来てる友達は気使わない友達です。
でも親しき仲にも礼儀ありなので、
出した方がいいならもちろん出します。
皆さんはどうするか知りたいです。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
交通費かけて遠くから来てくれてるならむしろこちらが払いますが、そうじゃないなら作る手間もありますし、お言葉に甘えて良いのではないですかね🤔
![ややや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややや
相手によるので考え出すと難しいですよね😅
私の感覚だと、子供のいない友人(独身だと特に)向こうが金銭的には多めに負担してくれることが多いです😅お金渡しても受け取ってくれなかったり、何か物で返されたり(笑)
なので時々、こちらで用意しておいてご馳走したりしてます😊
-
はじめてのママリ
そうですね、こちらでおもてなしした方がいいですね😌
この前もゲーセンでお金だしてくれたりもしたので今度来たらおもてなしします!ありがとうございます😊- 6月3日
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
私は無理矢理でも渡します!
むしろ来てもらってたらこちらが多く出します!
どうしても受け取ってくれないならもう買い物とかは相手が来る前に済ませておきます☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!色々意見があり参考になります😌
ありがとうございます😊- 6月3日
はじめてのママリ
ちなみに車で20分くらいです
お言葉に甘えていいんですかね😌
退会ユーザー
良いと思います😊!
来てもらってるとか子供の相手もしてくれてるとか考えたら分からなくなりますよね😅💦