※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

27歳でフルタイム勤務。周りは2人目出産中。1人で精一杯で、フルオペで自己嫌悪。経済的に2人目不安。同程度の年収の方の生活水準について知りたい。

27歳 周りがどんどん2人目を出産していきます。

焦る。


夫婦でフルタイム勤務の我が家。
実家が近所で面倒を見てくれる人が
いるのに1人で精一杯


周りは専業主婦や時短勤務ばかり
誰の手も借り(れ)ずに頑張ってるのを見て
私ってフルオペで1人も育てきれてないと
自己嫌悪に陥ります。

羨んでる暇があれば
早く2人目妊活すればいいじゃんと
思われるかもしれませんが、
そんなお金の余裕もないです。


大学進学、希望すれば留学
自分が両親にしてもらった様に
子供を育てていきたいのに
金銭的にも1人で精一杯です



ボーナスを入れずに、世帯年収 手取りで450万です。

住宅ローンは月80,000円

他にローンはありません。ほどよい田舎暮らしです。



ママリは年収高めの方多いですが、
同じくらいの方ってお子さんは何人いて
どんな生活水準なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

27歳なんて全然焦ることないですよ。お金のことしっかり考えているからこそ悩んでらっしゃるので素晴らしいですよ。
お金もなく何の考えもなく専業主婦になってぽんぽん産む人だっていますから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子育てが一気に終わるのに羨ましさを感じていて、焦っているのもあるんだと思います…


    ありがとうございます。

    勢い大事だなーと思い始めてます(笑)

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

27で2人目…!お若くて羨ましいですよー
わたし26で1人目、2人目は32でした💦
確かに若いほうが体力的にも
いいのかなあとは思うけど
まだまだ焦る年齢ってほどじゃないですよ…!
周りと比べずにその時がきたらでいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みんな早いですよね…
    一気に子育てが終わる感じ羨ましいです…

    元々ぜんぜん体力がなくて(代謝が悪いせいか?すぐ疲れるw)この年でヒィヒィ言いながら育ててます(笑)

    30代で2人目は想像つかなくて。体力なんて減る一方だし(笑)

    だからこそ、30代で子供育てるの想像がつかなくて…

    もうこのまま1人でいいかなあ〜と半ば諦めモードです(笑)

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに26で産んだのと
    32では体力的に違うけど
    その分上の子が戦力になってくれてるので、どっこいかなー?って感じではあります🥲(やっと今1年生です…)

    うち手取り年収いくらかわからないけど、旦那のみで
    税金込の年収820とか?で、ローン7.2です。
    埼玉なので都会でもないし田舎でもないところで
    まあなんとかやってます
    27歳ならこれから年収あがるだろうし、30くらいで2人目とかでも全然いけそう!って思っちゃいますけどね💦
    一人っ子でもいいかな、は私も思ったことあるけど
    二人いると子供もやっぱり楽しそうですね!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですよね!
    保育園のお友達が、ママとお姉ちゃんと一緒にお迎えにきてて、お姉ちゃんがマグを渡して水を飲ませてて感動しました🥹♡

    上の子供と一緒に子育てできると、上の子のメンタル的にも良さそうな気がしますよね😌

    よく言われている一年生の壁(何が壁なのかすら分からない笑)どうですか?🥶


    旦那さんのみの年収でそんなにあったら絶対余裕です!
    うちは、夫婦2人でもそこまで及ばないです😖
    そして、ローンうちの方が高いし😭笑


    埼玉 うちからしたら大都会です🤗!笑


    やっぱりそうですよね、1人だと愛情もお金もたっぷりかけてあげられるけど、1人じゃ寂しいですよね😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1年生の壁は
    私は専業主婦なので
    仕事のことは大丈夫なんですが、
    やはりGWあけに
    行きたくない、ママと一緒にいたいに、なってしまい
    それはかなり苦労しました😓
    毎日学校まで送って行って、玄関で大泣きされ…これ仕事してるお母さんだったらきついなぁと😢
    みんななるわけじゃないですけど、幼稚園の時は行き渋りほとんど無かったから、やっぱり学校だとまた違うのかな?と。。

    うちは6学年差離れてて、
    ちょうどこのタイミングで
    下の子も後追い始まったり、
    なんでも食べちゃうし、イタズラするから目が離せなくて、、宿題や、習い事とかをゆっくり見てあげられたいのは
    可哀想だなと思ってます😢
    年近く産むか
    離すなら思いっきり離すか…
    何歳差でもきっと悩みはあるのでしょうけど難しいですよね😭

    • 6月4日
ままり

毎月37万前後なので同じくらいです!
住宅ローンは6.4万
他ローンなし
子供は一人ですが二人目妊活してます🥺
主さんはまだまだお若いので大丈夫ですよ🙆‍♀️❤︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    ご主人だけで37万円ですか?💫

    この月収で80,000のローン無謀でしたかね😩💦

    8万円で周りよりかなり安い家でした😮‍💨
    6.4万円のお家羨ましすぎます頭金入れたのですかね…💦



    4〜5歳差どうですか?✨
    我が家もこのままいけば4〜6歳差かもうこのまま一人っ子とかになりそうな感じです…🤯

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    いえいえ、お恥ずかしながら
    旦那26〜28
    私10.5
    合計でやっと37前後です🥲

    それがですね、頭金入れてないのです😂最終値下げされていた建売だったので🏠😌

    我が家では一人目育児が大変すぎて歳の差どんどん開いてしまいました💦やっと少し余裕持てるようになったので5歳差くらいがちょうど良いなと感じています🥺
    でもたまーにもう一人っ子で良いやと思う時も定期的にきます😂

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご主人 収入たっか〜🥹!羨ましいです♡

    ままりさんの働き方はどんな感じですか?
    子育てしながら大変じゃないですか?😮‍💨


    周りのお家っていくらくらいが多いですか??

    うちは、4,000万円代 少し駅から離れる同じ地域だと、3,000万後半で、我が家は2,800万です激安ですよね🤣笑


    うちもそんな感じです🥲
    4歳くらいからですかね、楽になるのは😇

    きますよね、その時期(笑)
    そのくせ、2人目に使えるから〜とおもちゃや洋服も買ったりしてて、意思と行動がバラバラすぎて自分でも意味が分からないです(笑)

    • 6月3日
ママリ🐟

今年産休育休で世帯手取り同じくらいでした😅
まだ1人目ですが、2人目4歳差で考えてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ご主人の収入➕育休手当で同じ手取りですか?
    産休育休前でしょうか?

    4歳差 我が家もいっとき考えてました😂✨
    育てやすそうな歳の差ですよね🫶🏻

    • 6月3日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    産休育休で出たお金➕旦那の収入です🥹

    歳の差の育てやすさもそうですし、1人の段階で学資貯金を多めに先に貯めておいて2人目に行きたいって所もあります🥹

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でしたら、復帰したら余裕ですね✨

    やはりそうですよね…💦
    我が家も1,000万貯まれば2人目踏ん切りつくなとぼんやりですが思ってます…
    ママリさんは、いくらくらい目標にしてますか?😇💦

    • 6月3日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    中学から私立に入れる気はないので、15歳くらいまでに児童手当合わせてとりあえず800万程度と考えてます!
    なので300-400万を2人目までに貯めておこうかな〜って感じです!

    • 6月3日
ママリ

うちも2人で同じくらいの収入で2人います!
うちの場合計画的じゃないのでアレですが‥😇
大学、留学ともなると、2人は厳しいですね😭
一応学資と児童手当やお祝いは貯めてはいますがそれでも1人500万くらいだと思います😭

R

私は28で1人目出産しました!
旦那は24です。
ウチも今は育休中ですが、専業主婦では生活出来ないです🥲

我が家もお金に余裕はなくて、子どもは2〜3人欲しいですが今の生活で金銭的にいっぱいいっぱいなのと、2人目を授かって子育てに余裕なくなって子どもに当たったりしたくないので今は1人の子を一生懸命頑張って育てようと思ってます💫
35歳までに2人目を授かれたら良いなと思ってるので、それまでにお金をしっかり貯めて準備したいです✨

ハラミ

今年27歳です🥹!
私も大学で留学までしてるので、子供にも同じようにしてあげたい気持ちめちゃくちゃわかります😭
子ども2人いて、今は旦那の収入のみで来年から下の子が幼稚園に入るのでパートに出ようと思ってます!
うちは家のローンと車のローンもあります💦貯金はなかなかできないですね🥲