※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在2歳、数ヶ月後に3歳になる男の子です。前から少し怒りっぽい性格?と…

現在2歳、数ヶ月後に3歳になる男の子です。

前から少し怒りっぽい性格?と感じていたのですが、
ここ最近前にも増して怒ることが増えました😔

例えば、
・積木で遊んでいて、うまく積めずにすぐ倒れてしまった時
・車が好きなのですが、車のタイヤが壊れて動かない時
・プラレールのレールが壊れて自分で直せなかった時
・ご飯を食べていて、フォークでうまくさせなかった時
など、何度も挑戦して怒るのではなく
積木に関しては一度だけ倒れてしまっただけなのに
「もーできないー!!😠」と言って持っていたものを
思い切り投げたり、ぐちゃぐちゃにします。
基本的に、怒る&投げるがセットです😔
その度に、「もう一回ゆっくりやってごらん?」や
「投げたらダメだよ」「怒らないで、ママお手伝いして?ってお願いしてね」と言っていますが、全く改善しません。

保育園でも同じようにしているのではないかと心配です。
(保育園にはまだ聞けていません。)
ただただ怒りっぽい性格なのか、このくらいの歳の子は
すぐ怒る&物を投げるのは通る道なのでしょうか?😭

最近は余裕もなく、「おもちゃを投げたら危ないよ!お友達が遊んでくれなくなっちゃうよ!」など冷たい言葉を言ってしまったり、何が正解かわかりません😭

同じようなことがあった方など教えていただきたいです😭

コメント