※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

5歳児が発熱後、首から下全身に赤みのないぶつぶつが出た。溶連菌の可能性があるか心配。症状は改善しているが、小児科の予約は入れている。今は元気だが心配。

5歳児、発熱2日間して3日目の夜に首から下全身赤みのないぶつぶつ、溶連菌の可能性ってあるんですかね🤔?

発熱2日目に首の後ろを痛がってましたが、発症から4日目の今朝は首の痛みは無くなった様子。

発熱以外は咽頭痛。咽頭痛も4日目の今日はありません。
今朝食後腹痛で下痢だったようです。

咳がひどかったり今朝も発熱していたら受診しましたが、もうすっかり元気なので今は登園しています👀

園にも報告済み。

一応午後小児科の予約は入れています👀

2度目の突発性発疹なのか溶連菌なのか?

溶連菌 自然治癒でググると合併症や症状が長びくと出てきて怖いですが、今現在すごく元気なんですよね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

可能性は0じゃなさそうですよね。
うちも元気だし喉も良くなったって言うけど念のため連れて行ったら喉は結構赤いと言われ検査したら溶連菌で今抗生剤飲んでます。

  • ままりり

    ままりり

    なるほど💦
    具合悪い子がくる小児科で他のウイルスもらうリスクと、合併症とリスクどちらを取るかって感じですね💦

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね💦
    溶連菌は抗生剤飲まないとなので行っておきました。

    稀に腎臓?だったかに影響が起きる事もあるらしく、そうなるとだいたい3週間後位に浮腫んだり目が腫れたりとかする事があるから様子見て下さいねとも言われました。

    • 6月3日