※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.mama
その他の疑問

娘のランドセルの色が決まらず、最終的には母親が選ぶことに。子供が選んだのか、親が選んだのか気になる。

来年小学生になる娘がいます。
ランドセル(色)がなかなか決まらず…😂
欲しい色聞いてもコロコロ変わる変わる…😂
最終的には分からないらしく、ママ決めて。と。

ランドセル、子供が選んだのにしましたか?
それとも親がほぼ選んだって感じにしましたか?😂

コメント

キノピオ🍄

子供が決めました!
私の中のイメージは
その場で買って持って帰れるって
思ってたのですがまさかの
届くまでが約半年待ち。
イオンに見に行きましたが
納得するのがなく
1からカスタムできるランドセルがあり
世界に一つだけ?のランドセル
作りましたよ✨
値段も普通のランドセル料金と
変わらないのでおすすめです笑笑

はじめてのママリ🔰

子どもと私の好きな色を選びました!
なのでセミオーダー?です。

はじめてのママリ

子供が選びました!
ママに選んで欲しいなら選んじゃいます!
ランドセルカバーを本人が気に入ったものをギリギリで購入すればいいんじゃないかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちはランドセル選ぶ頃には興味なくなっててママ選んでと言われたのでほぼ私が選びました。
子供にはこれでいいか確認はしました。

多分選択肢が多すぎるんだと思うのでお母さん選んでと言われてるなら親の方で2.3個に絞るとお子さんも選びやすいかもですよ😊

ぽん

メーカーとシリーズは私が決めて、そのシリーズの5色の中から好きな色を選んでもらいました。
本人やはりコロコロ変わって悩んでいるようだったので、月一くらいの間隔で3回ほどお店に行って実際に背負って、最後は娘が自分で決めました。
親はもうずっと「何選んでも可愛いし似合ってるから本当に好きなの選んでいいよー」って言ってました。