※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
妊娠・出産

妊娠10週代で子宮頚管短くて入院になった方いますか?いらっしゃったらお話聞きたいです。

妊娠10週代で子宮頚管短くて入院になった方いますか?

いらっしゃったらお話聞きたいです。

コメント

ぬーん

入院ではなかったですが
今回の妊娠で14週で頚管短かったです!

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます。
    私今16週で子宮頚管2.3cmです。その上全前置胎盤で、子宮口の上に胎盤があるのに、子宮頚管も短くなってきててハイリスクだと。
    病院によってはもう入院レベルだけど、今回はとりあえず張りどめ出して、自宅安静。家事も育児も禁止。風呂トイレ食事以外はベッドで過ごすように言われました。
    そして次の検診までは待てないから10日後にまた来るように言われました。それでその時今よりも短くなってたら即入院、それも生まれても大丈夫な週数までの入院なので、かなり長期の入院になることを覚悟するように。と。
    この10日どう過ごしていいかわかりません。怖すぎます。
    14週で短いと言われた時どんな処置しましたか?

    • 6月3日
  • ぬーん

    ぬーん

    前置胎盤なんですね💦
    そうすると帝王切開ですかね?

    私は2人目の時に頚管無力症になってしまったので
    16週でシロッカー手術をしました!
    たしか14週のときは頚管3センチくらいだったと思います!

    シロッカー手術などの説明はなかったんですか?😢
    上のお子さんもいると絶対安静は無理だし長期入院も避けたいところですよね、、

    • 6月3日
  • mayuna

    mayuna

    私は1人目も2人目も帝王切開だったので、3人目も予定帝王切開での出産であることは最初から決まってたので、そこは問題ないです😢

    やっぱり2.3cmってやばいですよね。。。

    シロッカーの説明はなかったです。子宮頚管短いですが、しっかり閉じていたからだと思います。

    1人目2人目なんの問題もなく、妊娠経過も順調で、元気に生まれてきたので、3人目にしてこんなことが起こるなんて思ってなかったです。
    不安で押しつぶされそうです。

    • 6月3日
  • ぬーん

    ぬーん

    私も一緒です☺️
    今回3回目の帝王切開です!

    なかなか早い時期ですね、、
    予防的シロッカー術もあるので先生に相談するのも一つの手だと思いますよ😢
    2.5センチのところで縛ったので何事もなければこれ以上短くならないよと言われたので一つの安心材料として私はやりました😭!

    まだ初期ですもんね😢
    不安ですね😢
    ご家族で協力してもらえる環境とかありますか💦?

    • 6月3日
  • mayuna

    mayuna

    ママリさんも3回目なんですね😳
    シロッカー聞いたことはあって、先生に相談すれば良かったです💦
    シロッカー手術って痛いですか?
    麻酔はしますよね💦どこから麻酔するんでしょうか。未知すぎてイメージ湧きません💦

    訳あってたまたま旦那が20日までまとめて長期休みとってたので、とりあえず20日までは旦那が助けてくれます!
    問題はそれ以降なんですよね、、、
    今父と母にも連絡したんですが、母は、パートや親の介護もあって、「私にも私の人生があるの」「死産するしかないんじゃない?」と言われてしまいました。どうするかお父さんと相談してまた連絡するといわれました。
    父はすごく優しくて、今は体を大切にね。赤ちゃんと2人の孫のために出来ることは協力するから。お母さんと相談するね。と言ってくれました。
    なんか連絡したら余計不安になりました😢

    • 6月3日
  • ぬーん

    ぬーん

    シロッカーは帝王切開の時と同じ麻酔です!背中から硬膜外麻酔で、手術中に意識はあるので怖いですが、痛みは全くありませんでした!

    そうなんですね😭💦
    え、、、お母様、、😓
    ただでさえ不安な状況なのにかなり心無い言葉で悲しいですね。
    私だったらそんなこと言われたらもう連絡しないです笑

    とりあえず安静に過ごしましょ💦

    • 6月3日
  • mayuna

    mayuna

    帝王切開と同じ硬膜外麻酔ってことは、足の感覚なるんですか?!😱
    あの感覚どうも苦手で💧

    私の母昔から結構冷たい人で、、、
    めちゃくちゃ傷つきました。

    でも父になにか言われたのかわかりませんが、先程謝罪のLINEが来ました💦

    はい😣安静にします💦

    • 6月3日
  • ぬーん

    ぬーん

    そうです!足の感覚なくなるやつです😭
    でも帝王切開した時よりはすぐ麻酔も切れてその日に歩けるようになりましたよ!!
    その後は1週間入院でしたけどね😭😭

    死産するしかないとか
    絶対口に出しちゃいけないですよね😔
    お父様が優しくてよかったです🥲

    お大事になさってください😢!
    お互い頑張りましょう!!!

    • 6月3日
Milky

一人目16w頃からお腹張りまくり、子宮頸管2.5cmほどで入院でした!
一週間で退院してそれから36wくらいまで自宅安静でした🙆

今回も中期から3cmなくて入院はしてないけど今2.2cmです🤣

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます。
    私今16週(赤ちゃん
    は15週相当)2.3cmです。
    もう病院よっては入院レベルだけど、今回は張りどめ出すから、それのんで自宅安静。風呂トイレ食事以外はベッドの上、家事育児禁止と言われました。
    次の妊婦健診までは待てないから、10日後にまた来て。その時今より少しでも短かったら即入院。もし入院になったらかなりの長期入院を覚悟するように。と言われました。
    この10日間怖すぎます。だったらもう入院させて欲しかったなと。

    1週間で退院出来たんですね!
    入院中は入浴はトイレは普通に行けてましたか?
    張りどめの点滴ずっと流しとく感じですか?

    • 6月3日
  • Milky

    Milky

    私の場合は24時間点滴が身体に合わなくて母体のほうが危なくなってしまったので強制退院でした😭💦
    張りまくりだし先長いしすっごい不安だった記憶あります😭💦
    退院してからは寝たきりでシャワーは3日に一回、トイレは我慢すると逆に張っちゃうのでなるべくいってご飯も寝たまま食べたりしてました💦
    張りどめの内服も効き目は微妙だし何もかも不安でした💦
    今回も、16wから張りどめのみながら安静にしてますが、上の子いるし普通に家事育児してます💦

    • 6月3日
  • mayuna

    mayuna

    点滴が合わないなんてことあるんですね💦
    テレビで張りどめは動悸や体の震えの副作用がある。というのは聞いた事ありますが💦

    大変でしたね💦
    上の子みながらご自宅で過ごすのは😰
    でも34週の今までもってるんですね!
    私もどうにか持って欲しいです💦

    • 6月3日
  • Milky

    Milky

    ずーっと吐いてました🤣
    1分に一回とかのペースというよりずーっとみたいな🤣
    水も飲めなくてめまいもして来てやばくて、先生にもここまで点滴合わない人始めてみたって言われました🤣💦
    今回はどうにか入院免れたのでよかったです😭💦
    内服のリトドリンは動悸くらいで吐き気でずに大丈夫なのになぞです😭

    初期の4wから出血が1ヶ月以上続いて切迫でずっと切迫だったのでほんとに大変でした💦
    しかも中期はコロナに2回かかりそのせいで喘息になって救急車でも運ばれました🤣w

    • 6月3日
  • mayuna

    mayuna

    吐き気は辛いですね、、、
    水も飲めなくて吐き気あると、今度は脱水症とか別の症状が怖いですよね💦
    妊娠中のコロナ感染は大変でしたね😱💦

    私も今回5週から10週まで生理並みの出血してました。
    11週で出血とまり、切迫流産の危機は1回免れたのに、ここにきて今度は子宮頚管短すぎて切迫流産になってます😢

    1人目2人目なんの問題もなかったのに。3人目にしてなんでこんなことに、、、。

    • 6月3日
  • Milky

    Milky

    妊娠中って毎回何があるかわからないですよね😭💦
    ○週の壁がすごく長く感じました😭

    入院になったら上のお子さんは預けれる環境ですか??
    もし預けれそうなら、次の検診で家だと安静にできないのでと相談してみるのはどうですかね??
    私も1人目のとき2.5cmしかないのに次1ヶ月後ねとか言われてました🤣

    • 6月3日
  • mayuna

    mayuna

    めちゃくちゃやわかります!
    私もその壁までめちゃくちゃ長く感じました💦

    とりあえず、旦那が訳あって20日までは長期休みたまたまとってたので、20日まではどうにかなりそうです!それ以降はどうするかとりあえず両親に相談中です、、、
    次回病院に相談してみます!

    2.5cmしかないのに1ヶ月後?!その1ヶ月めちゃくちゃ不安ですね😰

    • 6月3日
  • Milky

    Milky


    それなら今の安静期間中は大丈夫そうですね✨
    ご両親も協力してもらえそうなら甘えてしまいましょう😭

    そうなんです🤣
    やばいですよね🤣
    強制退院してから普通に1ヶ月後でした🤣
    しかも内診もしてくれないし😭
    ど田舎でそこしか産院ないので仕方なく行ってます💦
    そこと総合病院があるのですが一度総合病院行ったときは待ち時間長いしお腹余計に張るし研修医に見られまくるし嫌で結局今の産院になりました🤣💦
    夫婦でしてて前回旦那さんの方だったので今回は奥さんの方を指名しました🤣w

    • 6月3日