※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかじ
産婦人科・小児科

7ヶ月の息子がRSウイルスに感染。入院すべきか悩んでいる。RSウイルス感染は長引く?週末の旅行はキャンセルすべきか。

7ヶ月の息子がRSウイルスに感染しました。
入院すべきですか?
週末、隣県に旅行予定ですが、キャンセルした方がいいですか?

4日前くらいに上の子が微熱、咳、鼻水でて、昨日、下の子7ヶ月が39.4発熱、痰の絡んだ咳があり今日受診したらRSウイルス陽性でした。
現在は熱が37.7までさがり、咳も1時間に2.3回程度、おっぱいもよく飲むし、機嫌も悪くありません。

1歳未満は重症化しやすいから入院してもいいとは言われましたが、上の子もまだ2歳なんで、簡単に入院できません。

RSウイルス感染したら長引くものですか?

コメント

ママリ

週末の旅行は難しいかもしれないですね😅
RSはこれから咳がひどくなると思います💦
上の子が同じ頃になったことありますが、入院しなかったです!病院で吸入器かりて、家で吸入してました!

はじめてのママ🍎

息子も2ヶ月の時、別の用事で市立病院にかかった際、そこでRSウイルスをもらい感染しました💦
夜中に高熱が出て受診し、入院することもできると言われましたがその場では見合わせ、翌日も受診するよう言われて行きましたが、結果悪化することなく3日で治りました🙌🏻

発熱して現在4日目、旅行が1泊で今週末なら治っていて行けそうな気がしますが、様子見かと🤔
行くにしても旅行先の病院を調べておくなど対策しておけば安心ですね🍀

まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

次女が2ヶ月?3ヶ月頃にRSを上の子からもらい感染しました。
なんとか授乳もできてたので入院は免れましたが、家で吸入してました💦

旅行も人が多い所ですかね?🥺
マスクもできない、まだ治ったか治らないかと微妙な病み上がりでの旅行はお子様に負担がかかりすぎるかなと思います💦

免疫が下がってる状態でまた別に感染症もらってきたら今度は入院してくださいってなるかもしれないですし、、上の子がいて簡単に入院ができない状態なら旅行はまた治ってからみんなで楽しく行った方が良いのかなと思いました🥺💦

おかじ

みなさんありがとうございます。

子どもの健康第一に考えたいと思います(^^)