
1歳0ヶ月の息子が言葉が少ない。指差しと「あー」が主。言葉はこれから増える?発語とは?経験者の意見を求めています。
1歳0ヶ月の息子ですが、10ヶ月〜11ヶ月にかけて、時々言うレベルで「アンパンマン」「まんま」「ママ」は言うようになったのですが、そこから言葉が増えてきません。
今は指差しブームで、要求も発見も応答もひたすら指差ししながらあー‼️と言う毎日です。
皆さんの時はどんな感じでしたか?これから言葉が増えてくるのでしょうか?(^_^;)というか、時々言うレベルでも発語と言うのか??わかりません💧詳しい方いらっしゃったら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

おもち
1歳で単語3つ話せるなら早い方だと思いますよ💡
息子は喋り始めるのが遅かったので、単語がポロポロで始めたのが1歳半過ぎからでした!
男の子は女の子に比べて発語が遅めと良く言いますし、あんまり気にしなかったです🙌

はじめてのママリ
うちは1歳2ヶ月ですが、意味のある発語は0です😇
指差しもバイバイもパチパチもなんにもしません🥹🥹
私からすればそれだけ出来ればスゴイことだと思います🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
言葉は個人差がかなり大きいと聞きますよね。今も言葉が出てはいるので、焦らずにたくさん話しかけたいと思います💡
私が焦りすぎだと反省しました💦- 6月3日

はじめてのママリ🔰
1歳で3つ言えるなんて早いですね✨時々でも理解して言えてるなら発語にカウントで良さそうです😊✨
うちは1歳半くらいでポツポツ単語話しだし、今は40語ぐらいは話せるかと🌷そう考えると話し始めるとドンドン増えてくので、子供ってほんと吸収力がすごいですよね〜😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
アンパンマンもまんまも、それを見ると言うのでたぶん分かってるかな?(^_^;)と思います💡でも、早く喋ってほしいと私が焦りすぎたと思いました💦
40語なんてすごいです‼️👏✨言葉がたくさん出てくると、子どもとの会話が楽しくなりますよね🥹私も焦りすぎず、今はたくさん話しかけをしたいと思います✨- 6月3日

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月で発語あるのがむしろ早くてすごいです!!意味ある発語出たの1歳3ヶ月で、それも2個だけでした😂でも今言える単語100近くあるし、こちらの言うこと真似して色々喋るし、軽い会話みたいなのも出来るようになってきてるので、今の時点でそれだけおしゃべり出来る子ならすぐに出来るようになると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
言葉は個人差がすごく大きいって言いますもんね💡💡お子様、もう言える言葉が100個に増えたなんてすごいです‼️👏✨
まさに、言葉の爆発期という感じがします🥹✨
私も焦りすぎず、今はたくさん言葉をかけていきたいと思います✨- 6月3日

み
1歳でパパ、ママ、バイバイは言ってましたが、現在1歳7ヶ月、あんまり言葉増えてません😂
最初の3つプラス、どうぞー(ちょうだい)、イタイ、バナナ、まー(くるま)
くらいしか増えてません😂
上の姉の時よりも早く話し始めたので、期待してましたが、
現在時点だと圧倒的に娘のが話してました😅
息子には絵本全く読んでないので、それも関係してるかも??
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
確かに、女の子と比べると男の子は喋り始めゆっくりと聞きますよね💡今もきちんと言葉が出ているので、あまり焦らずにたくさん話しかけたいと思います✨