※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月のRSで、症状が悪化中。経過観察中で心配。セカンドオピニオンを考え中。助言をお願いします。

生後3ヶ月のRSについて。。

先週の火曜日夜に38.2の発熱、水曜日に受診してRSと診断されました。熱はすぐに下がり、今は痰切れの薬を飲んでいます。
発症から7日目、、良くなるどころか咳、鼻詰まり、痰、が
ひどくなり、機嫌もめちゃくちゃ悪いです。

小児科では経過観察と言われ、先週の水曜日、金曜日、そして今日の朝に受診をしてきました。次は木曜日受診予定です。。

胸の音も悪くない、酸素の値も良好、熱もなしで
経過良好、折り返し地点にきたとのことなのですが、
見てる側からすると本当に悪くなる一方で
先生が言うようにこのまま本当に良くなっていくのかと
心配です、、明日あたりから少し
落ち着いてくるのでしょうか、、
生後3ヶ月ということで少し心配です。。

セカンドオピニオンをしてみようかと迷っているのですが、どう思われますか?😭助言をして頂けると助かります。。

コメント

アメ

セカンドピニオン行ってみるのも良いと思います!

昨年、子供が高熱・嘔吐・下痢の症状がありコロナでも嘔吐下痢でも無かったため、抗生物質で様子見と言われたのですが全く良くならずセカンドピニオンに行った所まさかのカンピロバクター(食中毒)でした😱
セカンドピニオンに行かなかったら気付けず更に悪化していたかも知れないと思うと....セカンドピニオンの大切さ知りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カンピロバクター😭😭😭
    セカンドオピニオン行ってなかったら本当にどうなってたかと思うと
    怖かったですよね😭😭
    セカンドオピニオンはやっぱり大切ですね、、明日症状がさらに悪化してたら行ってみようと思います!😭
    ありがとうございます😭

    • 6月3日
かん

心配ですよね( ; ; )
我が子も生後3ヶ月の時にRS罹患しました😭
RSは徐々にひどくなって5日目あたりから快方に向かう特徴があるようで、うちの子は3〜5日目あたりがかなり酷かったです。
痰が絡む様子など可哀想で見ていられないですよね。。
私は心配すぎたので、入院させてもらうようお願いし、10日ほど入院しました。
機嫌が悪いところが可哀想なので、大きい病院で診てもらってもいいのかなとは思いますが、発症7日目ということで迷いますよね。
水分は取れていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    病院でも同じ事を言われ、今日で折り返しにきたと思うとの事でした、、
    個人差があるから治りのスピードとピークがどれだけ続くかはその子次第だけど、、と、、😭
    私も入院した方が本当に安心なので、どうにかできないのかと思ってはいます😭😭💦

    水分は母乳を飲めてはいるんですけど、やっぱりいつもより飲みが悪いです😭先生からはいつもより少なめに、頻回に少しずつあげてねと言われてるのでそうしてるのですが、、それでも片方飲んでもう片方はほとんど飲めません。。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

セカンドオピニオンしても良いと思います😣
下の子が半年の時にRSになったのですが7日目の時に紹介状もらって大きい病院で診てもらいました。
血液検査やレントゲン撮ってもらって結果入院にはならなかったですが他で診てもらった安心感がありました😌
お子さんちゃんと飲めてますか?
うちの子は飲んでも全部戻してしまっていて💦点滴したら少し元気になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    レントゲン、血液検査までやってもらえると、本当に安心しますよね😭小児科ではサチュレーションなどはその時安定していましたか?😭

    今は母乳を飲んでいるんですが、やっぱりいつもより飲みが悪い気がしています。。
    先生からはいつもより少なめに、頻回で少しずつあげてねと言われてるのでその通りにしてるのですが、それでも片方飲んでもう片方はおしゃぶりみたいに咥えたまま飲めません😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サチュレーションや呼吸は安定していたんですがもう1週間たつのと、うちの子は戻していて脱水の心配もあったので紹介状もらいました💦
    水分が減ると元気もなくなってくるので心配ですよね😔1回の点滴だけでもだいぶ元気になったので別の病院行ってみた方がママリさんも安心できるかもしれないです😣

    • 6月3日