
コメント

ころり
私も先週の検診で子宮頸管が短いとルテオニンを処方されました。
今の週数だと3.5〜4.5ぐらいあった方がいいとネットで見ました。2.5を切ると大体入院になるそうです。まだ仕事もしてるし、できれば入院は避けたいのですがとりあえず明後日もう一度内診して子宮頸管が短くなってないか様子を見ると言われました。
ころり
私も先週の検診で子宮頸管が短いとルテオニンを処方されました。
今の週数だと3.5〜4.5ぐらいあった方がいいとネットで見ました。2.5を切ると大体入院になるそうです。まだ仕事もしてるし、できれば入院は避けたいのですがとりあえず明後日もう一度内診して子宮頸管が短くなってないか様子を見ると言われました。
「NST」に関する質問
34週です。NST モニターにて5分間隔で張っているのですが(最小5〜6 最大30)、全く自覚ないです。 点滴はリトドリン2A10です。 これは割と危ないのでしょうか? なんとか37週まで持たせたいので、35週終わるまでは点滴に…
今日から38週です。 臨月に入ってから、体を少しづつ動かそうと思っていて、 今日久しぶりに晴れたので散歩に出ました。 歩いている最中に目眩がして、お腹側から転んでしまいました。 妊娠してから初めての転倒です。 …
NST 張りについて質問です。 現在34w入院中で毎朝NSTをつけています。 値が8くらいから20になるときが何回かあり、 看護師さんから張ってるね〜と言われます。 全く自覚も痛みもないし、ミニマムから➕10ちょっとで張った…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みー
コメントありがとうございます。
ルテオニン服用して、張りが少なくなったなど分かりました?
今さっき初めて服用して動悸などの副作用にビクビクしてます。
お仕事しているんですね。 私も上の子を預ける先がないので入院は避けたいです(ノ_<)
短くなってなければ良いですね!
ころり
薬飲んでると張る回数は少ない気がします(^^)今日は朝食も取らずに横になってるので朝の分薬飲んでないのですが、そうするとやっぱり張りますね(*_*)
初日は飲んですぐに動悸と手の痺れがあったんですが、副作用を気にすれば気にするほどひどくなると思ったので、大丈夫!と思うようにしたら全くなくなりました(*´꒳`*)
座っててもダメなので横になるしかないのですが上のお子さんがいたらなかなか難しいですよね(*_*)なるべく安静にして子宮頸管短くならないようお互いがんばりましょう😂