
コメント

ゆっこ
自分で座らないとお座りとは言わないみたいです💦

よぽ
1人で座れたらがおすわりの定義だと思います。
うちも4ヶ月くらいに試しに座らせたら座れたので、お座りできた!って実母に言ったら違うよと言われました(^^;)
安定しているならすぐ座れるようになると思いますよ(^^)
-
min♡
やはり大人のお手伝いなしに!ですよね!ありがとうございました(^ ^)
- 4月4日

tarohana
皆様の回答参考になります!
私は、赤ちゃんが両手放しで1分座れていたら、と母子手帳にあるので、自分(私)で座らせてから1分測っていました(笑)
もしかしたら、まだだったんですね〜
最近、自分から、うつ伏せから座るようになりました🍀
たしかに、自分から座るとぐらつきなくなってきました!
-
min♡
すごい!うち自分で座る気はまだないです!笑
- 4月4日

退会ユーザー
大人が座らせてあげて座れるのは腰すわりの確認としてはいいと思いますが、お座りとはちょっと違うと思います。
腰は座ってきてるけど、お座りはまだ!って感じでしょうか😊
うちは7ヶ月だと寝返りもまだだったので、座らせてあげたらいつまでも座ってるけど、お座りちゃんとできたのはハイハイを始めた10ヶ月くらいでした💦
-
min♡
確かに!腰は座ってるけど、おすわりではないんですね!参考になります^_^
- 4月4日
min♡
ですよね★ありがとうございました(^ ^)