※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

小2男子の遊び方について相談があります。土日の遊び方や親同伴の有無、下の子の預け方について知りたいそうです。

小2男子って、土日にお友達と遊ぶとしたら何して遊びますか?

昨日、他のママさんにLINEを聞かれました。
うちの子と遊びたがっているから連絡を取りたい、と。

私は、ママ友がいなくてわざわざ連絡取り合って遊んだ経験がないので、何をして遊ぶのかビビってます。

平日はお互い働いてるので遊ぶのは土日になると思います。

小2の男の子はまだ親同伴ですよね?
あと、下の子は旦那に預けて、本人?だけ連れてくのが普通ですか?
こんなことして遊んでるっていうのがあれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、一年生からお友達だけですよ!

男の子も女の子も来ましたが
友達だけ連れて、ママは帰ります!

その方が、楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちに遊びにくる時は
    自分の部屋に行っておもちゃで遊んでます!

    • 6月3日
ママリ🔰

うちも子供だけでお菓子と飲み物持たせて遊びに行ってます!

ポケカ交換やらゲーム、鬼ごっこ、色々です☺️

はじめてのママリ🔰

分譲地に住んでるのでそこを離れて遊ぶ場合は親同伴にしてます。例えば公園で遊ぶ、親も同伴、子供たちに何時に一旦ここに集合するとかママ達はここから見守ってるとかあっちには行ってはいけないとか伝えて遊ばせます。
私は田舎なのと自転車は四年生からしか無理なので親の送迎が必要です。コンビニ前や公園の遊具でたむろってゲームしてたりするのは嫌なのでそういうのを教えたりするためにみなさん付き添ってますね。徐々に学ばせて行く感じです。

そうくんママ

家なら送迎だけして
→お菓子とかみんなで食べれるの持たせて、何時お迎えか相談してって感じですね。

公園なら、ついていきますが、、
家ならお互い気をつかうから
プールするとか以外はお邪魔しないです!
その方が家事できるし。

うちは、年長くらいからそういう遊び方です😊

Switchしたり
おもちゃやブロックで遊んだり
庭で遊んだりって感じですね!

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

公園なら家庭により付き添うかも…です(うちや周りは付き合ってました)。
家なら本人だけ(親、兄弟なし)だと思います。