※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園いくこつってありますか?3歳なったばかりです、いやみたいで泣いてはいたりして🥲

保育園いくこつってありますか?
3歳なったばかりです、
いやみたいで泣いてはいたりして🥲

コメント

ふぅ

うちの子も嫌がる時期ありました😂もう行くモチベーションあげるしかないと思います😓うちの子はプリンセスが好きなので、ラプンツェルの可愛いお洋服などを買ってあげて保育園で先生とかお友達に見せてあげて〜可愛いって言われちゃうよ〜とか言って少しでも行きたいと思えるようにしてました!

まい

保育園行けば泣き止んで楽しく過ごせてますか??

うちの子も行く時大泣きするときあります。これが終わったら保育園だよー!もう直ぐ保育園だよーってしつこく声かけてしてたら、スムーズに行ける事増えました☺️

上の子も3歳くらいで連れて行くの大変な時期ありました。その時はシールブック持って行って、保育園の駐車場着いたら、シールを3つ貼ってから、保育園入るってやったら、貼り終わったら自分から園に入って行けてました!

(´-`)oO

うちも何故か週初めや体調不良で数日休んでて登園する時に行き渋りありますm(_ _)m

どの服にするー?先生にかっこいい服見せよー☆って言って服選ばせて先生にかっこいい服見せてきなー!って言って無理やり登園させてます😂

はじめてのママリ🔰

新しい服とか靴下とか何でもいいんですけどそれを着せてカッコイイ〜先生にも見せてあげよう😊って言うと見せてあげたい!とルンルンで行ってました。4月から新しい保育園になって行き渋った時は光る靴を買って乗り切りました。

あとは頑張って保育園行ったら欲しがってるおもちゃとかお菓子とか買おうねって約束したりしてました。

はじめてのママリ🔰

うちも、服とか靴でテンション上げさせたりしてました!
その次はお菓子とかアイス。
特別にYouTube見せてあげるよーとかも効果ありました🤔
あと、手裏剣とかハートとかの折り紙を折ってあげて友達とか先生にプレゼント🎁とか。
最終手段は、1週間頑張ったら、週末に好きなガチャガチャやらせてあげるよ!とかですね。