※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と距離を置きたい気持ち。怖さや依存感があり、仲間外れも平気になりたい。エールをください。

すごく仲良かったけど、
怖かったママ友と距離を置きました😣


子どもはこれから小学校、中学校と同じです。
そして、私の悪口もたくさん周りに言うのではと思います。(態度がきついので今も言われてる気がします)

今もですが、怖さや依存?の気持ちが大きく、離れられなかった。。でも、もうキッパリ離れたいです。

何を言われても平気!
仲間に入れてもらわなくても平気!

そんな風になりたい。

エールをください😭

コメント

deleted user

悪口言う人ほど相手に嫉妬してたり妬んでるだけなので気にしなくて大丈夫ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

ままり

悪口を聞く立場のほうからすると悪口言ってるママの方がやばいです😂
内心「うわー…」って思いながら話半分にへーへー聞いてます。
もちろん悪口の内容を信じて「えー!」ってなる人もいるかと思いますが、いい大人が陰口たたいてる人の方がやばいので悪口言われてる人のことはなんとも思ってない私のような場合もあります☺️
なぐさめになってないかもですが、世界はひろいです!!!

はじめてのママリ🔰

普通の常識ある大人なら、
他人の悪口を言いまくってるママに同調したりしないですよ。

それで一緒になって悪口言ったり、
そのママの話を鵜呑みにしたりするような人なら、別に今後も関わらなくていいでしょうし。


どんなにメンタル強い人でも、
「何を言われても平気!」とはなかなかならないでしょうから、無理に強がらなくていいですよ。

自分の家族と、信頼できる人を大切にしていたらいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

世の中そんな人ばかりじゃないので、そういう人はそっと離れて放っておきましょう😂
悪口言ってる人やその話を信じて同じ事言ってる人は関わる必要ないです😑

はじめてのママリ🔰を大切にしてくれる人、一緒にいて安心できる人を大事にしていきましょう!