※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ🌸
子育て・グッズ

子供がバレエのレッスンでやる気がなく、悩んでいる。習い事は親のエゴか、体づくりに良いのか悩んでいる。

バレエを初めて3回目のレッスン。みんな目をキラキラさせて先生の前をして楽しそうに踊っているのに、うちの子だけやる気なし。ママも来てきてと手を引く。
ちゃんとやらないとお菓子なしだよ?
やらないなら帰るよ?
と耳元で言うと少しはやり始めます。
でもまたグズグズ…
ブチギレそうなのと、発達に問題ある?など考えてしまい、毒親なことしてると思い
私までポロポロ泣いてしまいました。

体の基礎をと思い始めましたが、辞めた方がいいのか悩んでいます。

習い事は親のエゴでしょうか?
でも今の時期から始めた方が、体づくりにはいいと聞いたり…

コメント

ママリ

本人はバレエをやりたいのでしょうか?

体の基礎を、と思うのであれば、バレエじゃなくても体操とか幼児教室とか、ダンスとか、
スイミングとか色々あるとおもいます。
本人がやりたくないのにやらせるのは親のエゴだとおもいますよ!

でも本人がやりたいと言ったから始めた、というパターンなら自分で決めたことはまず頑張ってみなさい。と私は言います。

  • あみ🌸

    あみ🌸

    初めは子供がテレビを見てやりたいと言い始めたのがきっかけです。
    今思えば、可愛いチュールが着たかっただけかなと…
    教室も徒歩圏内だしいいじゃんいいじゃん!と
    可愛いよねと私もその後、洗脳してたのかもしれません。

    最近は家でも練習してたりしてたので、楽しんでるんだなと思ってましたが、ママを喜ばせるためだったのかなと…

    本人としっかり話してみます。

    ありがとうございます。

    • 6月2日
そーまま

お子さんがやりたいと言った訳では無い感じですかね?
やりたいと言って始めたなら、なぜやらないのか話を聞きます!
もし親がやらせたくて行かせたなら、子供の意見を聞いて嫌と言うなら辞めます😅

体操やダンス、スイミングなどもありますし
子供自身が興味のあることをやる方が良いのかなと思いました😌

  • あみ🌸

    あみ🌸


    女の子が産まれたら、バレエやらせたいなと思っていました。知らず知らず、バレエ可愛いよね?とムスメを自分側に誘導してたのかもしれません。

    娘は文化系なので、運動させた方がいいかなと思ってましたが、楽しいのが一番ですよね!ハマるものを一緒に探してみようと思います。

    ありがとうございます。

    • 6月2日